• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

変分原理による安定爆縮のための爆縮軌跡最適化と高利得ターゲット設計

研究課題

研究課題/領域番号 15560714
研究機関大阪大学

研究代表者

村上 匡且  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 助教授 (80192772)

キーワードレーザー核融合 / 爆縮 / 変分原理 / 流体シミュレーション
研究概要

(a)理論モデルの構築
レーザー照射から最大圧縮に至る一連の爆縮過程における、トータルのRT成長量を最少にするための重力加速度の時間発展、即ち最適な爆縮軌跡を解析的に決定した。具体的には、変分原理に基づき、任意の爆縮に対して初期と最終の半径および速度を与えた拘束条件の下で、RT不安定性成長率(既知)の時間積分を極小値にするような爆縮カーブの解析解を決定した。
(b)シミュレーションプログラムの開発
上記の最適の爆縮軌跡を実現するためのレーザーの時間波形を、刻々と変化するプラズマと入射レーザーとの相互作用から決まる吸収率をセルフコンシステントに取り扱いながら決定することが要件となった。そこで、燃料ペレットの爆縮運動を計算するため、レーザー吸収、質量噴出、熱伝導等のキーとなる物理効果を入れた1次元流体シミュレーションコードを開発した。
(c)レーザーパルス波形の設計
理論、シミュレーションから予測されるレーザーパルス波形と併せて、衝撃波による燃料予備加熱やエネルギー効率等を流体シミュレーションにより定量的に評価し、高利得をもたらすターゲット半径やアスペクト比等の具体的なパラメータ領域を決定した。最適化された爆縮軌跡を再現するための質量噴出率の時間発展を、運動方程式ならびにプラズマ/レーザーの相互作用から決まる吸収率を考慮して、最終的に最適化されたレーザーパルス波形を決定した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Suppression of the Rayleigh-Taylor instability and its implication for the impact ignition2004

    • 著者名/発表者名
      H.Azechi et al.
    • 雑誌名

      Plasma Phys.Control.Fusion 46

      ページ: 245

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi