• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

プラズマ過程と原子分子過程の複合による核燃焼プラズマの境界構造形成と動特性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15560722
研究機関特殊法人日本原子力研究所

研究代表者

鎌田 裕  特殊法人日本原子力研究所, 炉心プラズマ研究部, 主任研究員 (30354567)

研究分担者 波多江 仰紀  特殊法人日本原子力研究所, 炉心プラズマ研究部, 研究員 (10343914)
竹永 秀信  特殊法人日本原子力研究所, 炉心プラズマ研究部, 副主任研究員 (60354601)
大山 直幸  特殊法人日本原子力研究所, 炉心プラズマ研究部, 研究員 (80354596)
居田 克己  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (00184599)
中嶋 洋輔  筑波大学, プラズマ研究センター, 助教授 (00188939)
キーワード周辺ペデスタル構造 / ELM / 中性粒子 / プラズマ回転 / ポロイダルベータ
研究概要

本研究の目的は、プラズマ過程と原子分子過程を複合するアプローチにより、トカマクプラズマの境界に自己形成される「周辺ペデスタル」の空間構造及びその動特性を明らかにするものである。成果の概要は以下の通りである。
JT-60(日本原子力研究所)の実験結果から、広範囲に亘るトカマク境界プラズマ構造のデータベースを作成し、解析を行った。また、JT-60とJET(欧州)との国際装置間比較実験を実施し、周辺構造の比較研究を行った。その結果、1)同一磁場配位の下で、周辺密度が一定であっても、第一壁での粒子リサイクリンングが大きい場合には周辺ペデスタルエネルギーが低下すること、2)周辺部のトロイダル回転により、ELM(周辺局在モード)の構造と動特性が変化することを新たに見いだした。また、中性粒子分布がダイバータ領域に強く局在化する解析結果を得た。以上より、複雑系を成す周辺ペデスタル領域での物理量の相関に、中性粒子分布及び回転(さらに、その相関)を含めることが本質的であることを明らかにした。さらに、3)ペデスタルエネルギーが、コア部のポロイダルベータ値と強い正の相関を持つことも明らかにした。これらの成果を、第20回IAEA国際核融合エネルギー会議やプラズマ核融合学会等で報告した。また、以上のデータベースを、国際トカマク物理活動の周辺ペデスタルトピカルグループ会合で報告し、国際データベースへ提供した。このとき、本研究を、同活動での中心的な研究課題の一つとしてより広く国際的に進めることが決定された。また、国内活動においても、核融合フォーラム物理クラスターにおける中心課題となった。特に、中性粒子の影響は、磁場配位によらない共通の現象であることから、核融合科学研究所や京都大学のヘリカル装置での共通データベースの作成と、その後のトカマク装置との比較データベースの作成が合意されるに至った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Dimensionless pedestal identity experiments in JT-60U and JET in ELMy H-mode plasmas2004

    • 著者名/発表者名
      G.Saibene, T.Hatae, D.J.Campbell, J.G.Cordey, E de la Luna, C.Giround, K.Guenther, Y.Kamada, M.A.H Kempenaars, A.Loarte, et al.
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion 46

      ページ: A195-A206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Fast dynamics of type I ELMs and transport of the ELM pulse in JT-60U2004

    • 著者名/発表者名
      N.Oyama, N.Asakura, A.V.Chankin, T.Oikawa, M.Sugihara, H.Takenaga, K.Itami, Y.Miura, Y.Kamada, K.Shinohara
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 44

      ページ: 582-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Energy loss for grassy ELMs and effects of plasma rotation on the ELM characteristics in JT-60U2004

    • 著者名/発表者名
      N.Oyama, Y.Sakamoto, M.Takechi, A.Isayama, P.Gohil, L.L.Lao, P.B.Snyder, T.Suzuki, Y.Kamada, T.Oikawa, H.Takenaga, T.Fujita, S.Ide, Y.Miura, K.Toi, the JT-60 Team
    • 雑誌名

      Proc.20th IAEA Fusion Energy Conference IAEA-CN-116

      ページ: EX2-1

  • [雑誌論文] Dimensionless Identity Experiments in JT-60U and JET2004

    • 著者名/発表者名
      G Saibene, N Oyama, Y Andrew, JG Cordey, E de la Luna, C Giroud, K Guenther, T Hatae, GTA Huysmans, Y Kamada, MAH Kempenaars, A Loarte, J Lonnroth, D McDonald, A Meiggs, MFF Nave, V Parail, R Sartori, S Sharapov, J Stober, T Suzuki, M Takechi, K Toi, H Urano
    • 雑誌名

      Proc.20th IAEA Fusion Energy Conference IAEA-CN-116

      ページ: IT/1-2

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi