• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

雑豆類・きのこの難消化性澱粉・食物繊維投与によるラットの脂質代謝とその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15580098
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

福島 道広  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (20231558)

研究分担者 園山 慶  北海道大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (90241364)
関川 三男  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (30120489)
小嶋 道之  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (20205389)
島田 謙一郎  帯広畜産大学, 畜産学部, 助手 (80301969)
キーワードラット / アズキ / キントキ / テボウ / レジスタントスターチ / コレステロール / 胆汁酸 / LDL receptor
研究概要

豆はその中に含まれている食物繊維、澱粉、ポリフェノールなどの成分が生理機能として有用であることが知られているが、その生理的機構については未だ明らかにされていない。そこで本研究は、アズキ、キントキ及びテボウから餡の製造過程中に作られたレジスタントスターチの脂質代謝に及ぼすメカニズムを明らかにした。その結果は以下の通りです。
1.アズキ(AF)、キントキ(KF)及びテボウ(TF)の皮からの食物繊維の機能性については血清コレステロール濃度に影響を及ぼさなかった。このことから本研究ではおそらく餡の生産過程中で熱水処理時豆の皮からの水溶性繊維の損失により血液CHOL低下効果がなかったと考えられた。
2.アズキ(AS)、キントキ(KS)及びテボウ(TS)の餡を製造する過程で生成されるレジスタントスターチ25%を含む食餌をラットに4週間経口投与した結果、AS群、KS群及びTS群の血清コレステロール(CHOL)低下作用は、各豆澱粉が盲腸内で発酵・増加した短鎖脂肪酸、特に酪酸が中性ステロール排泄量を増加させた可能性を明らかにした。
3.餡粒子未消化物をラットに投与したときの脂質代謝に及ぼす影響について比較・検討した結果、雑豆餡未消化物の血清コレステロール低下作用は、LDL-receptor及びSR-B1の増加による肝臓へのLDLoy及びHDLの取り込みの増加及びCholesterol7a-hydroxylase活性の上昇による糞便中への胆汁酸類の排泄促進等に起因している可能性を明らかにした。
以上の検討より、雑豆類の餡を製造する過程で生じる澱粉にはレジスタントスターチの性質を有する澱粉が生成され、ラットの血清コレステロールを有意に低下させることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Kyu-Ho Han, Michihiro Fukushima, Kozue Shimizu, Michiyuki Kojima, Kiyoshi Ohba, Akira Tanaka, Ken-ichiro Shimada, Mitsuo Sekikawa, Masuo Nakano: "Resistant starches of beans reduced the serum cholesterol concentration in rats"Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 49・4. 281-286 (2003)

  • [文献書誌] Kyu-Ho Han, Michihiro Fukushima, Teruhiko Kato, Michiyuki Kojima, Kiyoshi Ohba, Ken-ichiro Shimada, Mitsuo Sekikawa, Masuo: "Enzyme-resistant fraction of beans lowered serum cholesterol, and increased sterol excretions and hepatic mRNA levels in rats"Lipids. 38・9. 919-924 (2003)

  • [文献書誌] Akiko Tamura, Michihiro Fukushima, Ken-ichiro Shimada, Kyu-Ho Han, Mitsuo Sekikawa, Shoko Watanabe, Masuo Nakano, Megumi Matsumoto, Hideyuki Chiji: "Cholesterol metabolism in rat is affected by protocatechuic acid"Jorunal of Nutritional Science and Vitaminology. 50・1. 19-25 (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi