• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

モニターペプチドによるCCK放出において結合分子グランザイムAが果たす役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15580106
研究機関京都大学

研究代表者

都築 巧  京都大学, 農学研究科, 助手 (50283651)

研究分担者 河田 照雄  京都大学, 農学研究科, 教授 (10177701)
井上 和生  京都大学, 農学研究科, 助手 (80213148)
キーワードモニターペプチド / 膵分泌性トリプシンインヒビター / コレシストキニン / グランザイムA / 上皮細胞間Tリンパ球 / 腸管上皮細胞 / ホルモン産生細胞
研究概要

モニターペプチド(ラットの膵分泌性トリプシンインヒビターのひとつ)は小腸菅腔表面に作用してコレシストキニン(CCK)の放出を促す。申請者らはコラゲナーゼ処理によって分散させた小腸粘膜の表面にモニターペプチドと特異的に結合する蛋白質があることをみいだし、このものがCCKの放出を仲介する受容体として機能していると仮定してきた。近年この結合蛋白質を精製、N末端アミノ酸配列を決定したところ、細胞障害性リンパ球が産生するプロテアーゼ、グランザイムA(GrA)のそれと一致した。GrAは腸管においては上皮層に散在する上皮細胞間Tリンパ球に存在していることを本研究(平成15年度)にて明らかにしたが、このことからGrAがモニターペプチドによるCCK放出を仲介する受容体の本体ではないことが示唆された。本年度は腸管におけるGrAの生理的意義と、モニターペプチドとGrAの結合の生理的意義について検討した。
GrAは正常組織の腸管において構成的に発現していること、膵炎や大腸炎時、血中に多量のモニターペプチド見いだされることが知られているが、それらの生理的意義は不明であった。ラットなどの実験動物にデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)を摂取させると潰瘍性大腸炎様の症状を起こすが、この際大腸粘膜組織のGrA活性が著しく上昇していることを明らかにした。以前我々は試験管内でモニターペプチドがGrAの蛋白質分解活性を特異的に阻害することを見いだしていたが、今回DSS誘発大腸炎ラットにモニターペプチドを腹腔投与したところ炎症が低減した。これらの結果を総合すると、腸管におけるGrAは炎症反応の惹起に関わることで生体防御に寄与していること、GrA活性の異常亢進は過剰な炎症を引き起こすこと、血中に存在するモニターペプチドはGrAを阻害することによって過剰な炎症をコントロールしている、ことが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 腸管粘膜上皮の細胞代謝を調節するセリンプロテアーゼおよびインヒビターに関する分子栄養学的研究2004

    • 著者名/発表者名
      都築 巧
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌 57・6

      ページ: 277-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Purification and identification of a binding protein for pancreatic secretory trypsin inhibitor : a novel role of the inhibitor as an anti-granzyme A2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki S, Kokado Y, Satomi S et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 372・1

      ページ: 227-233

  • [雑誌論文] Membrane-type serine protease1の構造と機能2003

    • 著者名/発表者名
      都築 巧, 伏木 亨
    • 雑誌名

      日本応用酵素協会誌 38

      ページ: 11-18

  • [雑誌論文] Inhibition of membrane-type serine protease 1/matriptase by natural and synthetic protease inhibitors2003

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Y, Satomi S, Murai N, Tsuzuki S, Fushiki T.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology 49・1

      ページ: 27-32

  • [雑誌論文] Evidence for the occurrence of membrane-type serine protease 1/matriptase on the basolateral sides of enterocytes

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki S, Murai N, Miyake Y, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal (印刷中)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi