• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

農業生産域からの土壌および肥料成分の流出を考慮した持続的な土壌管理システム化

研究課題

研究課題/領域番号 15580217
研究機関東京農業大学

研究代表者

三原 真智人  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (00256645)

研究分担者 中村 貴彦  東京農業大学, 地域環境科学部, 講師 (10287451)
ANBUMOZHI V  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助手 (70313004)
キーワード農業生産域 / 土壌流亡 / 肥料流出 / 流出制御 / 土壌管理 / 持続的農業
研究概要

1.表面流集水渠を導入した土壌管理システムに関する現地観測
昨年度実施した人工降雨装置下の実験の継続で、東京都八王子市の多摩丘陵に位置する畑、地圃場において塩化ビニール製の4連試験枠を設置した。併せて自然降雨に伴い発生する表面流去水等を採取して、土壌および肥料成分の表面流集水渠による分離割合を観測し、様々な降雨条件下での表面流集水渠の機能について検証した。
2.土壌管理システムにおける沈砂池構造の改良
昨年度の継続で、浸透性沈砂池モデルと逆浸透性沈砂池モデルを作成し、各モデルに土壌懸濁水を流入させて土壌および肥料成分の流出削減効果を調べ、土壌管理システム化に適合した沈砂池構造を検討した。とくに逆浸透性沈砂池モデル実験では、施設内に堆積した土砂をフラシュ・アウトすることによって、目詰まりによる排水機能低下を防止できることが明らかとなった。
3.タイ国北部におけるテラス工の構造特性に基づいた土壌管理システム化の適用
昨年度実施したテラス工における土壌管理システム化のための基礎調査に基づき、雨期中に発生する土壌および肥料成分の流出負荷を低減できる土壌保全対策について検討した。先ず、リル侵食の発生状況や現地農家が行っている営農的保全対策について把握した結果、リル侵食がガリ侵食に発達することを防止することが重要であると推定できた。またリル侵食の早期修復に当たっては、乾燥密度1.3g/cm^3以上に修復箇所の土壌を締固めることが重要であると判断した。またテラスにおける植被の維持による保全効果について定量的に評価を試みた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Reducing Nitrogen Component Losses in Surface Runoff by Application of Pellet Compost2005

    • 著者名/発表者名
      三原真智人, R.Srimuang 他2名
    • 雑誌名

      環境情報科学(英文誌) 35・5(受理・印刷中)

  • [雑誌論文] フィルター層の目詰まりによる排水機能の低下を考慮した沈砂池構造2004

    • 著者名/発表者名
      山本尚行, 三原真智人, 駒村正治
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 18

      ページ: 403-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] タイ国北部メコン川流域山岳地のテラス開発と土壌侵食2004

    • 著者名/発表者名
      三原真智人, サンアルン ジャンヤ, 森悠, 山路永司
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 72・2

      ページ: 23-26

  • [雑誌論文] Burning Effects on Soil and Water Environment in Lower Watersheds of Nun River, Thailand2004

    • 著者名/発表者名
      R.Srimuang, 三原真智人, 駒村正治
    • 雑誌名

      日本沙漠学会誌 14・S

      ページ: 21-24

  • [雑誌論文] 土壌動物相の多様性に及ぼす畑地の全層施肥と表層施肥の比較研究2004

    • 著者名/発表者名
      三原真智人, 金子綾
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 18

      ページ: 393-398

  • [図書] Participatory Strategy for Soil and Water Conservation2004

    • 著者名/発表者名
      三原真智人, 山路永司(編)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      環境修復保全機構

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi