研究課題/領域番号 |
15580251
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用動物科学
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
三谷 匡 近畿大学, 先端技術総合研究所, 助教授 (10322265)
|
研究分担者 |
佐伯 和弘 近畿大学, 生物理工学部, 教授 (10298937)
細井 美彦 近畿大学, 生物理工学部, 教授 (70192739)
松本 和也 近畿大学・生物理工学部 (20298938)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2005
|
キーワード | 羊膜上皮細胞 / 肝機能 / IFN-γ / 核移植 / 体細胞クローン / 胚性幹細胞(ES細胞) / RNA干渉(RNAi) / ノックダウンマウス |
研究概要 |
本研究では、有用遣伝子改変食資源動物の有効な作製システムの開発を目的として、マウスより組織中の幹細胞の同定・分離と体細胞クローン動物作製に適用しうるドナー細胞の探索と評価を行なった。また、クローン胚からの幹細胞の樹立や分化能力、さらに幹細胞の遺伝子発現制御法について検討した。 1.多分化能を示す羊膜上皮細胞を分離・培養し、MHCクラスIおよびIIの発現が低く、またIFN-γによる発現誘導が抑制されること、さらにいくつかの肝細胞特異的遺伝子の発現を明らかにした。CD9及びα6インテグリンを指標に、マウス精巣よりMACSを用いて精原幹細胞を濃縮し、体外培養を行った。継代培養により2ヶ月以上、CD9、α6インテグリン、Oct4の発現を維持して増殖している。 2.転写因子aire欠損マウスが、生殖細胞形成不全を起こすことから、生殖巣やES細胞におけるaireの発現について解析した。AIREタンパク質は、若齢胸腺、卵巣及びES細胞の一部で発現し、核内に局在しNuclear dotを形成していることを明らかにした。 3.GFP-Tgマウスより分離・培養した羊膜上皮細胞を核移植後、発生した胚盤胞期胚よりES細胞を樹立した。また、単為発生胚由来のES細胞を樹立し、in vitroならびにin vivoでの分化能を確認した。 4.胎仔線維芽細胞、卵丘細胞、ES細胞、羊膜上皮細胞を用いたクローンマウスおよびクローンウシの作出を試みた。卵丘細胞を用いたクローンマウス個体の作出に成功した。さらに体細胞核移植胚の発生能に影響する要因や発生率を向上させる処理条件について検討した。 5.ALSの発症要因のひとつである変異型SOD1タンパク質について、RNAi発現ベクターを導入したES細胞よりSOD1ノックダウンマウスを作製し、さらにヒトALSモデルマウスと交配し、ALSの発症を抑えることに成功した。
|