• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

病原性レトロウイルス感染補助因子としての内在性ウイルスの役割

研究課題

研究課題/領域番号 15580258
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

宮沢 孝幸  国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (80282705)

研究分担者 大野 耕一  国立大学法人東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (90294660)
キーワードTリンパ球 / ネコ白血病ウイルス / 内在性レトロウイルス / FeLIX / 野生動物 / ネコ科動物 / 免疫不全 / ネコ
研究概要

人を含む動物のゲノム内にはレトロウイルスと類似した構造を持つ遺伝子が組み込まれており、宿主の遺伝子として安定な形で継代されている。これを内在性レトロウイルスというが、この配列は、全ゲノムの7%ほどを占めている。本研究では、内在性レトロウイルスが病原性レトロウイルスの感染補助因子として、生体に不利に働く機構を解明する。
本年度は以下の研究成果を得た。Tリンパ球指向性ネコ白血病ウイルス(FeLV-T)のエンベロープを被ったシュードタイプウイルス産生細胞から、定法に従って調整したシュードタイプウイルスを用いたアッセイにより、FeLV-Tの感染補助因子(FeLIX)がネコ科動物の血清中に存在するかどうかを調べた。家ネコでは、調べたすべての個体でFeLIX活性が認められた。FeLIXを産生するネコTリンパ球である3201細胞の培養上清中のFeLIX活性を1ユニットとしたとき、血清中には約20ユニット以上ものFeLIXが産生されていることが判明した。ほとんどのネコ科動物は内在性FeLVがゲノム中に存在することが知られているので、さまざまなネコ科動物を含む動物由来血清中にFeLIX活性があるかどうかを調べた。スマトラトラ、アムールトラ、ライオン、ヒョウ、ユキヒョウ、ウンピョウ、オオヤマネコ、ベンガルヤマネコ、ウシ、ヤギ、ブタ、ウマ、イヌを調べたところ、いずれの動物にもFeLIX活性は見られなかった。これらの結果から、ネコ科動物は内在性FeLV遺伝子をもっているにもかかわらず、家ネコ以外はFeLIXが血液中に存在しないことが示唆された。したがって高病原性のFeLV-Tウイルスは、家ネコ以外のネコ科動物に感染しない可能性が考えられた。今後、対象ネコ科動物を広げるとともに、ネコ科動物の培養細胞でFeLIXが発現されているかどうかを調べる予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Cell-binding properties of the envelope proteins of porcine endogenous retroviruses2005

    • 著者名/発表者名
      R.Watanabe, T.Miyazawa et al.
    • 雑誌名

      Microbes and Infection 7(印刷中)

  • [雑誌論文] In vitro selective suppression of feline myeloid colony formation is attributable to molecularly cloned strain of feline leukemia virus with unique long terminal repeat.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Nagashima, T.Miyazawa et al.
    • 雑誌名

      Research in Veterinary Science 78

      ページ: 151-154

  • [雑誌論文] Characterization of Env antigenicity of feline foamy virus (FeFV) using FeFV-infected cat sera and a monoclonal antibody2005

    • 著者名/発表者名
      H.T.Phung, T.Miyazawa et al.
    • 雑誌名

      Veterinary Microbiology (印刷中)

  • [雑誌論文] Use of CD134 as a primary receptor by the feline immunodeficiency virus2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shimojima, T.Miyazawa, et al.
    • 雑誌名

      Science 303

      ページ: 1192-1195

  • [雑誌論文] T cell subpopulation mediating inhibition of feline immunodeficiency virus replication in mucosally infected cats2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shimojima, T.Miyazawa et al.
    • 雑誌名

      Microbes and Infection 6

      ページ: 265-271

  • [雑誌論文] Identification of the feline CD63 homologue using retrovirus-mediated expression cloning2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakurai, T.Miyazawa et al.
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology 98

      ページ: 185-191

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi