• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

骨髄由来多能性幹細胞を用いた難治性肝疾患の再生医療開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15580294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床獣医学
研究機関麻布大学

研究代表者

山田 隆紹  麻布大学, 獣医学部, 教授 (20126460)

研究分担者 辻本 元  東京大学, 農学部, 教授 (60163804)
斑目 広郎  麻布大学, 獣医学部, 助教授 (20173768)
久末 正晴  麻布大学, 獣医学部, 講師 (80333144)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
キーワードイヌ / 骨髄細胞 / 肝細胞 / 再生医療 / HGF / 胎盤抽出物 / c-Met
研究概要

骨髄幹細胞が肝細胞増殖因子(HGF>を初めとする各種因子の存在下で肝細胞に分化しうることが報告されるようになり、骨髄の多能性幹細胞から目的の組織・臓器を再生できることは不可逆性の障害に対して究極の治療法とえられ、イヌの骨髄細胞から肝細胞の分化誘導法について検討を行った。最初に、HGFの刺激を細胞内に伝えるレセプターであるイヌc-Metの遺伝子クローニングを行った。すなわち、健康なイヌの肝臓組織よりRNAを抽出し、ヒト、ラット、マウスのc-Metの塩基配列を基にprimer設計し、24種のprimerを用いてPCRを行い、これらのPCR産物のアガロース電気泳動を行って目的サイズのPCR産物をpCR2.1-TOPO plasmid vectorに組み込み、このプラスミドを大腸菌内で増殖させた後、蛍光標識してシークエンスを行った。その結果、イヌc-Metは4419塩基でシグナルペプチドとえられる24のアミノ酸領域と1358のアミノ酸コード領域を含む1383のアミノ酸で構成されていた。
次いで、(2)骨髄細胞から肝細胞の分化誘導について検討を行うために、イヌ骨髄細胞に分化誘導因子と考えられているHGF(遺伝子組み替えネコHGF)を添加培養すると共に、ヒトの肝疾患の治療に用いられている「ヒト胎盤抽出液(ラエンネック)」を添加培養して肝細胞への分化誘導について検討した。すなわち、骨髄穿刺により得られた骨髄細胞を比重遠心法により単核球に分離しHGM培地に牛胎児血清を10%に添加したものを基本培地として培養を行った。コントロール群(基本培地にEGF添加)、胎盤抽出物添加群(基本培地にEGFとラエンネック添加)、HGF添加群(基本培地にEGFとリコンビナント・ネコHGF添加)の3群について、7日、14日、21日、27日後に肝細胞のマーカーと考えられるアルブミンmRNAならびにアルブミン、サイトケラチン(CK)18、サイトケラチン(CK)8について免疫染色を行いその発現を観察した。胎盤抽出物添加群では培養開始14日目に形態的に肝細胞様に変化し、アルブミンmRNAを発現し、アルブミンおよびCK18の蛋白は陽性を示した。HGF添加群では培養28日目に胎盤抽出物添加群と同様な変化を示しアルブミンmRNAの発現、アルブミンおよびCK18蛋白陽性を示した。しかし、c-Metシグナルを選択的に抑制する合成ペプチドを添加培養した場合に細胞の増殖・分化は困難であった。
これらの結果より、イヌ骨髄細胞はHGF存在下で肝細胞に分化可能であることが明らかになり、さらに、ヒト胎盤抽出物にはHGFと共に作用して肝細胞への分化誘導を促進させる因子が含まれることが示唆された。(特許申請中)

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] establishment and characterization of primary canine hepatocellular carcinoma cell lines producing alpha-fetoprotein.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawarai, S., Hashizaki, K., Kitao, S., et al.
    • 雑誌名

      Vet. Immunol. Immunopathol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Alpha-fetoprotein in serum and tupor tissues in dogs with hepato cellular carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitao, S., Yamada, T., Ishikawa, T., Madarame, H., et al.
    • 雑誌名

      J. Vet. Diang. Invest. (In press9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Establishment and characterization of primary canine hepatocellular carcinoma cell lines producing alpha-fetoprotein.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawarai, S., Hashizaki, K., Kitao, S.et al.
    • 雑誌名

      Vet. Immunol. Immunopathol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Alpha-fetoprotein in serum and tumor tissues in dogs with hepato cellular carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitao, S., Yamada, T., Ishikawa, T., Madarame, H.et al.
    • 雑誌名

      J. Vet. Diagn. Invest. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular cloning of the canine-c-Met/HGF receptor and its express ion in normal and regenerated liver2005

    • 著者名/発表者名
      Neo S., Kanasaku N., Furuich M., Watanabe M., et al.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 67

      ページ: 525-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 高カルシウム血症と赤芽球〓を併発した猫のIgA型多発性骨髄種の1例2005

    • 著者名/発表者名
      下田哲也, 松川拓哉, 水越健之 他
    • 雑誌名

      日獣会誌 58

      ページ: 551-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 犬のBabesia gibson自然症例におけるPCR法及びELISA法による診断の比較2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺征, 久末正晴, 相馬武久 他
    • 雑誌名

      日獣会誌 58

      ページ: 622-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular cloning of the canine c-Met/HGF receptor and its expression in normal and regenerated liver.2005

    • 著者名/発表者名
      Neo S., Kanasaku N., Furuich M., Watanabe M.et al.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 67

      ページ: 525-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Immunoglobulin-A multiple myeloma with hyperecalcemia and pure red-cell aplasia in a cat. (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Shimoda, T., Matsukawa, T., Mizukoshi, T.et al.
    • 雑誌名

      J. Jpn. Vet. Med. Assoc. 58

      ページ: 551-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Comparative investigation of canine Babesia gibsoni infction using polymerase chain reaction (PCR) and enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA).2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Hisasue, M., Souma, T.et al.
    • 雑誌名

      J. Jpn. Vet. Med. Assoc. 58

      ページ: 622-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular detection and characterization of haemobartomella felis in domestic cats in Japan employing sequence-specific polymerase c hain reaction(SS-PCR)2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M., Hisasue M., Hashizaki K., et al.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 65

      ページ: 1111-1114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular detection and characterization of Haemobartonella fe lis in domestic cats in Japan employing sequence-specific polymerase chain reaction(SS-PCR)2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M., Hisasue M., Hashizaki K.et al.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 65

      ページ: 1111-1114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi