• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

ピロリ菌のエンドトキシンによって産生される一酸化窒素の胃粘膜に対する作用

研究課題

研究課題/領域番号 15590087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関(財)山形県産業技術振興機構 (2004)
財団法人山形県企業振興公社・生物ラジカル研究所 (2003)

研究代表者

吉村 哲彦  (財)山形県産業技術振興機構, 生物ラジカル研究所, 副所長 (70271517)

研究分担者 葛西 重信  (財)山形県産業技術振興機構, 生物ラジカル研究所, 研究員 (70342730)
森田 英利  麻布大学, 獣医学部, 助教授 (70257294)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
キーワードピロリ菌 / エンドトキシン / 一酸化窒素(NO) / 胃粘膜 / 誘導型NO合成酵素(iNos) / シクロオキシゲナーゼ(cox) / 炎症性サイトカイン
研究概要

グラム陰性細菌の1種であるヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)は胃および十二指腸の各種病変に関与しており、病原因子に関する研究が行われている。一方、グラム陰性細菌のエンドトキシン(LPS)は誘導型NO合成酵素(iNos)を誘導し多量のNOを産生することが知られている。本研究では、病原因子候補の一っであるピロリ菌LPSの胃粘膜に対する作用と、LPSによって産生されるNOの役割について検討した。
(1)ピロリ菌LPSは市販されていないため、まず同菌の大量培養法とLPS精製法の検討を行い、微好気性の同菌を培養するために、低酸素濃度を保ったケース内に振蕩培養器を設置して長時間培養するシステムを構築し、菌体からフェノールー水抽出法で得た粗製LPSを酵素消化法で精製することに成功した。
(2)ピロリ菌LPSの対照としての大腸菌LPSにより誘導されたiNos由来のNOとシクロオキシゲナーゼ(COX)との相互作用を解明するために、LPS投与後のラット胃組織中のNO濃度等をインビボで検討した。その結果、胃上皮組織中においてiNOS由来のNOはCOX2活性に影響せず、COX活性はiNOSのNO産生に関与していることが明らかとなった。
(3)胃粘膜上皮細胞とLPSとの相互作用を更に明らかにするために、細胞膜上のIOPS受容体Toll-like Receptor(TLR)に対するLPSの作用、細胞内へのシグナルの伝達様式、さらには誘導型NO合成酵素遺伝子発現制御機序を各種の炎症性サイトカインの寄与を含めマウス正常胃粘膜培養細胞を用いてインビトロで検討した。その結果、大腸菌およびピロリLPSはGSM06細胞に恒常的に発現するTLR4を介してNF?Bシグナル伝達系を活性化しiNoSとTLR2の発現を誘導した。TLR2の発現上昇は種々の外来病原菌に対する胃粘膜細胞の生体防御反応の一つである可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] In Vivo Study on Cross-Talk between Inducible Nitric Oxide Synthase and C yclooxygenase in Rat Gastric Mucosa : Effect of Prostaglandin E2 on NO Pro2004

    • 著者名/発表者名
      K.Uno
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Exp. Ther 309

      ページ: (995)/(1002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Spin Trapping of Nitric Oxide with the Iron-Dithiocarbamate Complex : Chemistry and Biology2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshimura
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal. 6

      ページ: (639)/(647)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Spinnokinetic analyses of blood disposition and biliary excretion of nitric oxide (NO)-Fe(II)-N-(Dithiocarboxy)sarcosine complex in rats : BCM-ESR and BEM-ESR studies2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yasui
    • 雑誌名

      Free Radic Res. 38

      ページ: (1061)/(1072)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anti-microbial action against verotoxigenic Escherichia coli O157 : H7 by nitric oxide derived from sodium nitrite2004

    • 著者名/発表者名
      H.Morita
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 68

      ページ: (1027)/(1034)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] In Vivo Study on Cross-Talk between Inducible Nitric Oxide Synthase and Cyclooxygenase in Rat Gastric Mucosa : Effect of Prostaglandin E2 on NO Production2004

    • 著者名/発表者名
      K.Uno
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Exp.Ther., 309

      ページ: 995-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Spin Trapping of Nitric Oxide with the Iron-Dithiocarbamate Complex : Chemistry and Biology2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshimura
    • 雑誌名

      Antioxid.Redox Signal., 6

      ページ: 639-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Spinnokinetic analyses of blood disposition and biliary excretion of nitric oxide (NO)-Fe(II)-N-(Dithiocarboxy)sarcosine complex in rats : BCM-ESR and BEM-ESR studies2004

    • 著者名/発表者名
      H.Yasui
    • 雑誌名

      Free Radic Res 38

      ページ: 1061-1072

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Anti-microbial action against verotoxigenic Escherichia coli O157:H7 by nitric oxide derived from sodium nitrite2004

    • 著者名/発表者名
      H.Morita
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem., 68

      ページ: 1027-1034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Direct detection of nitric oxide and its role in maintaining gastric mucosal integrity following ethanol-induced injury in rats2003

    • 著者名/発表者名
      H.Sugata
    • 雑誌名

      Free Radic. Res. 37

      ページ: (159)/(169)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Early changes in alveolar fluid clearance by nitric oxide in endotoxin-induced pulmonary inflammation in rats2003

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuboch
    • 雑誌名

      Am. J. Respir. Crit. Care Med. 167

      ページ: (205)/(210)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Direct detection of nitric oxide and its role in maintaining gastric mucosal integrity following ethanol-induced injury in rats2003

    • 著者名/発表者名
      H.Sugata
    • 雑誌名

      Free Radic.Res., 37

      ページ: 159-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Early changes in alveolar fluid clearance by nitric oxide in endotoxin-induced pulmonary inflammation in rats2003

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuboch
    • 雑誌名

      Am.J.Respir.Crit.Care Med., 167

      ページ: 205-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 電子スピンサイエンス&スピンテクノロジー入門、6.2 バイオ電子スピンサイエンス2003

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      電子スピンサイエンス学会監修
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi