• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

創薬のための薬物の物性評価・予測システムの構築とその基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15590105
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

山上 知佐子  神戸薬科大学, 薬学部, 助教授 (20140410)

研究分担者 本橋 範子  神戸薬科大学, 薬学部, 助教授 (60068343)
赤松 美紀  京都大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (70183134)
キーワード構造活性相関 / 疎水性パラメータ / 電子的パラメータ / 立体パラメータ / 予測システム
研究概要

1.log Pのデータ蓄積と予測法の確立(続き)
昨年度の研究において、フェノール誘導体(モノ置換体)のlog P値をクロロホルム(CL)/水(W)系で測定し、オクタノール(oct)系のlog P値との相関関係を、近年我々が開発したH-acceptor parameterS_<HA>を用いて定量的に解析したところ次の相関式を得た.(σ^ο:電子的置換基定数)
LogP_<CL>=1.050log P_<oct>-1.172σ^ο+0.754S_<HA>-1.968(n=23,r=0.974,s=0.113,F=115)
今年度はブチルエーテル(E)/水(W)系のLogP値を測定して同様の解析を試みたところ、同じ一般式で解析でき、次の良好な相関式が得られた.
log P_E=1.188log P_<oct>-0.280σ^ο-0.298S_<HA>-0.488(n=23,r=0.990,s=0.084,F=311)
両式の係数の差はクロロホルム(H-donor)とブチルエーテル(H-acceptor)の水素結合効果の差をよく説明し、S_<HA>がすぐれた水素結合parameterであることが示された.→論文4
2.電子的・立体的parameterの予測と活性値解析への適用
フェノール化合物であるHydroxybenzalacetoneの抗酸化活性(IC_<50>)を測定し、化合物の物理化学的パラメータを用いて解析したところ、次に示すように電子的パラメータ(σ^+)とOH基のオルト置換基の立体パラメータ(Es)で表現できることがわかった。
-logIC_<50>=ρσ^++eEs+const.
σ^+,Esはともに経験的parameterであるためMO等計算により、これらのparameterを予測する方法を検討した結果、σ^+はE_<HOMO>(HOMO-Energy)とF_<H,O>(Frontier electron density on OH)で、EsはCOMFA解析によるsteric fieldで表現でき、計算のみにより活性値の解析が可能であることが示された.
-logIC_<50>=eE_<HOMO> + fΣ F_<H,O> + [CoMFA steric field] + const. → 論文1,3

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Quantitative Structure-activity Relationship Studies for Antioxidant Hydroxybenzalacetones by Quantum Chemical- and 3-D-QSAR(CoMFA) Analyses2005

    • 著者名/発表者名
      Yamagami C. et al.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. (印刷中)

  • [雑誌論文] Hydrogen-bonding Abilities for Phenols Assessed by Quantitative Analyses of Their Partition Coefficients Derived from Different Partitioning Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Yamagami C. et al.
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 53・4(印刷中)

  • [雑誌論文] Application of a Stepwise Flow Ratiometry without Phase Separation to the Determination of the Chloroform/Water Distribution Coefficients of Volatile Diazines2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S. et al.
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 53・4(印刷中)

  • [雑誌論文] Analyses of the Partition Coefficient, Log P, Using Ab Initio MO Parameter and Accessible Surface Area of Solute Molecules2004

    • 著者名/発表者名
      Chuman H. et al.
    • 雑誌名

      J.Pharm.Sci. 93・11

      ページ: 2681-2697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Quantitative Structure-activity Relationship Analyses of Antioxidant and Free Radical-Scavenging Activities for Hydroxybenzalacetones2004

    • 著者名/発表者名
      Yamagami C. et al.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med Chem.Lett 14・22

      ページ: 5629-5633

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi