研究課題/領域番号 |
15590208
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
森本 恵子 奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (30220081)
|
研究分担者 |
鷹股 亮 奈良女子大学, 生活環境学部, 助教授 (00264755)
吉田 謙一 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40166947)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
キーワード | 精神性ストレス / エストロゲン / 血圧 / カテコールアミン / 内皮型一酸化窒素合成酵素 / テレメトリーシステム / 閉経後女性 / 月経周期 |
研究概要 |
本研究では、エストロゲンが精神性ストレス負荷時の昇圧反応に及ぼす効果とそのメカニズムについて下記のような成果を得た。 (1)エスロゲンは一窒素(NO)を介してラットのストレス性昇圧反応を抑制する。 テレメトリーシステムを用いて、成熟ラットのケージ交換ストレス負荷による昇圧反応を比較すると、オス(M)群に比べメス(F)群では減弱する傾向が認められた。また、卵巣摘出後プラセボ補充(P)群に比べ、卵巣摘出後エストロゲン補充(E)群ではケージ交換および拘束ストレスによる昇圧反応が有意に抑制された。また、一酸化窒素合成酵素(NOS)阻害剤の前投与により、ケージ交換ストレス時の昇圧反応におけるP群とE群の間の差は消失した。さらに、腸間膜の内皮型NOS (eNOS)発現量はE群ではM群、P群に比べ有意な増加を示した。以上の結果より、ラットにおいてエストロゲンはストレス時の血圧上昇反応を減弱させるとともに、末梢血管におけるeNOSの発現量を増加させることが判明した。この発現量の増加がストレス時に血管壁におけるNO産生を増大させ、末梢血管抵抗の増加を緩和している可能性が示唆された。 (2)ヒトにおいて精神性ストレス時の昇圧反応をエストロゲンレベルによって変化する。 若年女性の安静時血圧には月経(M)期と排卵前(O)期の間で有意な差はなかったが、血漿norepinephrine (NE)濃度は、O期で有意に高かった。Color Word Test (CWT)による収縮期・拡張期血圧増加反応及びNE増加反応は、M期に比べO期で減弱する傾向があった。閉経後女性では、若年女性に比べ、安静時の拡張期血圧が有意に高く、CWT負荷による拡張期血圧の増加反応が有意に増大しており、安静レベルまで回復するのに時間を要した。以上の結果より、ヒトにおいてもエストロゲンは精神性ストレス負荷による昇圧反応を減弱させる可能性が示唆された。
|