研究課題/領域番号 |
15590231
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
薬理学一般
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
貝原 宗重 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (40274633)
|
研究分担者 |
谷山 紘太郎 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70030898)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
キーワード | L-type / calcium channel / phosphorylation / A-kinase / alpha subunit / beta subunit / BHK / patch clamp |
研究概要 |
多くの興奮性細胞において細胞内カルシュウム(Ca^<2+>)濃度の上昇と濃度制御は、それらの機能発現および細胞生存において中心的役割を担っている。細胞外からのCa^<2+>流入は、主にL-type Ca^<2+>チャネルを介して行われている。このL-type Ca^<2+>チャネルより流入するCa^<2+>量は、L-type Ca^<2+>チャネルの持つ不活性化という性質により調節されている。すなわち、Ca^<2+>チャネルが開きCa^<2+>の細胞内への流入が始まると同時にCa^<2+>を通さない"チャネルが閉じた状態"に戻る"不活性化"により、過剰な流入を防ぐ機構がL-type Ca^<2+>チャネルに備わっていることが知られている。これまでの研究によりL-type Ca^<2+>チャネルを構成するα1cサブユニット上にあるリン酸化部位とβ2aサブユニットが不活性化に関与している可能性が示されていた。 本研究においては、L-type Ca^<2+>チャネルを構成する二つのサブユニット(α1c、β2a)クローンを用いリン酸化によるL-type Ca^<2+>チャネルの制御機構についてつぎの点を明らかにした。1)チャネル本体として単独で機能し得るα1cサブユニット単独でリン酸化による活性化が生じる。2)β2aサブユニットは用量依存的にα1cサブユニットを通るCa^<2+>電流を増強する。3)リン酸化による活性化は発現させたβ2aサブユニットの量により異なる。4)過剰にβ2aサブユニットを発現させた状況においてはリン酸化による活性化がみられなくなる。 この結果より、β2aサブユニットがα1cサブユニットの発現量を調節するという今までの知見に加え、α1cサブユニットリン酸化による機能修飾に関与していることが初めて明らかとなった。
|