• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

抗酸化酵素の核移行と細胞核内活性酸素代謝機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15590258
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

鈴木 敬一郎  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70221322)

研究分担者 大河原 知水  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (50330452)
藤原 範子  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10368532)
江口 裕伸  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (60351798)
キーワード活性酸素 / スーパーオキシドジスムターゼ / 細胞外型SOD / 酸化ストレス / 核移行シグナル / DNA傷害 / 突然変異
研究概要

平成15年度までに行った、各種EC-SOD変異体による発現ベクターの作成とこれを用いて確立したEC-SOD取り込みアッセイ系を用いて、平成16年度は下記の研究が進行している。
1.EC-SODの細胞内取り込み
EC-SODが生理的に豊富に存在する組織(血管平滑筋、脂肪組織、肺胞上皮)由来の細胞株と、リコンビナントEC-SODの相互作用を検討し、脂肪前駆細胞である3T3-L1はそれ自身EC-SODを発現しており、また、外部から加えたEC-SODを効率的に取り込むことを明らかにした。
さらに、3T3-L1によるEC-SODの取り込みに対する一酸化窒素の影響を調べるため、NOドナーのEC-SOD取り込みと核移行に対する効果を調べたところ、NOは、細胞内取り込みを促進した。
2.EC-SODの核移行と転写調節機構
EC-SODは酸化ストレスに反応して細胞内の局在が変化し、細胞核内移行は、酸化ストレスによる障害防御に関与する。(Biochem.Biophys.Res.Commun.,296,54-61,2002).EC-SODのN末端の構造が細胞内分布に重要であることから、EC-SODの転写開始点の解析を行っている。EC-SODの転写開始点は、従来報告されている1番目のエキソンを含むものの他に、より下流側の転写開始点に依存するものがあり、実際にはエキソン1を含まないものが多数を占めることが明らかになった。また、EC-SODの5'上流領域には、RNA結合タンパク質による翻訳調節に関与するエレメントが予想されており、転写開始点の選択は、BC-SODの局在のみならず、翻訳調節によるタンパクレベルの調節にも関与している可能性が示唆されており、現在、転写開始位置の調節機構と、EC-SODの生理的役割、および、核移行の関与について検討を進めている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Down-regulation of beta2-adrenergic receptor expression by exercise training increase IL-12 production by macrophages following LPS stimulation.2004

    • 著者名/発表者名
      Ookawara, T.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 322

      ページ: 379-384

  • [雑誌論文] Effects of endurance training on three Superoxide dismutase isoenzymes in human plasma.2003

    • 著者名/発表者名
      Ookawara, T.
    • 雑誌名

      Free Radic.Res. 372

      ページ: 713-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Effects of oxidative stress on the nuclear translocation of extracellular superoxide dismutase.2003

    • 著者名/発表者名
      Ookawara, T.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 303

      ページ: 914-919

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An inter-subunit disulfide bond affects affinity of human lung extracellular superoxide dismutase to heparin.2003

    • 著者名/発表者名
      Ookawara, T.
    • 雑誌名

      Free Radic.Res. 37

      ページ: 823-827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Extracellular superoxide dismutase following cerebral ischemia in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Ookawara, T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl. 86

      ページ: 83-85

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi