研究課題
基盤研究(C)
1)ARFのp53非依存性癌抑制活性分子機能の検討ARFの下流に位置するp53以外の分子の同定を行った。まず、Bcl-2 familyに属するアポトーシス実行蛋白の関与を検討したところ、主にBaxを介してp53非依存性アポトーシスが起こっていることを見い出した。さらに、ARFに結合する蛋白質を検索し、BCL6がそのひとつであることを突き止めた。その後、ARFはBCL6のC末DNA結合領域に結合し、その転写抑制活性を低下させることによって、BCL6の機能を抑制するという機序を明らかにした。また、ARFの機能領域のうち、N末37残基にBCL6と相互作用する中心領域が存在することを見い出した。他研究者により、BCL6はBリンパ球の腫瘍発生に関わる癌遺伝子であること、他の細胞の老化を抑制することが既に報告されている。本研究により、ARFのp53を介さない癌抑制機能の一部はBCL6の機能を抑制することにより達成されていることが初めて示された。2)ik3-1/ik3-2によるp53非依存性アポトーシス分子機構の解明ik3-1結合蛋白質として、クローニングしたCR遺伝子の機能を検討した。CRは培養細胞株に高発現させると著明なS期停止を引き起こす。さらにS期停止の分子機構を検討した結果、CR発現は内在性Cdc7の蛋白質量を著明に低下させることを明らかにした。CRによるCdc7蛋白質量低下の機序として、Cdc 7 mRNAの低下すなわちCdc 7転写レベルの低下がその原因であることを突き止めた。CR自身はDNA結合活性を持っていないが、ヒストンデアセチラーゼI遺伝子やmSin3Aなどの転写抑制共役因子とも内在性レベルで結合していることから、CRは種々の転写抑制因子と機能的に連関することが示唆された。我々の検討では、BCL-6がCRにより、機能調節されている転写因子の一つである可能性が高い。まだ、ik3-1/ik3-2がいかにCRの機能を制御しているかの詳細検討は今後の課題事項であるが、以上の研究により、ik3-1/ik3-2がCRを介して癌抑制作用をもつことが示唆された。
すべて 2005 2004 2003 1999
すべて 雑誌論文 (28件) 産業財産権 (1件)
J.Biol.Chem. 280
ページ: 4532-4543
Biochem.Biophys.Res.Commun. 326
ページ: 242-248
Biochem.Biophys.Res.Commun. 324
ページ: 554-561
J.Neurosci.Res. 78
ページ: 542-552
J.Neurosci.Res. 77
ページ: 583-595
Eur.J.Neurosci. 19
ページ: 2826-2838
J.Neurochem. 90
ページ: 549-558
ページ: 54-62
J.Biol.Chem. 279
ページ: 19247-19256
ページ: 16767-16777
Biochem.Biophys.Res.Commun. 312
ページ: 1273-1277
ページ: 520-529
Biochem.Biophys.Res.Commun. 301
ページ: 1000-1010
J.Neurosci. 23
ページ: 8513-8525