• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

冠動脈硬化巣におけるEcto‐ATPDase/CD39の発現と機能

研究課題

研究課題/領域番号 15590305
研究機関宮崎大学

研究代表者

畠山 金太  宮崎大学, 医学部, 助手 (60325735)

研究分担者 浅田 祐士郎  宮崎大学, 医学部, 教授 (70202588)
丸塚 浩助  宮崎大学, 医学部, 助教授 (00239154)
山下 篤  宮崎大学, 医学部, 助手 (90372797)
今村 卓郎  宮崎大学, 医学部, 講師 (60203329)
キーワードCD39 / ecto-ATPDase / 動脈硬化症 / 急性冠症候群 / 冠動脈アテレクトミー(DCA) / プラーク不安定化 / 免疫染色 / アデノウイルスベクター / 遺伝子導入
研究概要

CD39/ecto-ATPDase(CD39)は血管内皮細胞上に発現し、細胞外ATP、ADPを分解することにより血小板凝集を抑制することが知られている。近年、CD39は血液凝固以外に炎症や免疫反応にも関与することが報告されているが、動脈硬化症や急性冠症候群との関係は明らかでない。我々は、(1)狭心症患者から採取された冠動脈アテレクトミー(DCA)およびヒト剖検症例冠動脈標本を用いて動脈硬化巣におけるCD39蛋白/mRNA発現の有無、活性およびその局在を検討する。(2)培養血管平滑筋細胞とラット血栓症モデルにアデノウイルスベクターを用いてCD39遺伝子を導入して血小板凝集・血栓形成の抑制作用について検討し動脈硬化の進展と急性冠症候群の予防に繋げること、を目標に掲げて研究を遂行した。(研究成果)不安定狭心症(UAP)20例および安定狭心症(SAP)17例のDCA標本と剖検例15例におけるCD39蛋白とmRNA発現について免疫染色、RT-PCR法、In situ hybridization法による検討を行った。冠動脈硬化巣において、CD39発現は中膜・内膜の平滑筋細胞、内膜新生血管および冠動脈内腔側の内皮細胞に分布していた。また硬化巣の進行度によりあるいは同じ進行度の病変内においても、その局在と発現量に差異を認め、硝子化あるいは大きなプラークを有する病変では発現の低下を認めた。また狭心症患者のDCA標本におけるCDD39陽性細胞率は、SAPに比しUAPで有意に低値を示した(Am J Cardiol 95:632-635,2005)。培養平滑筋細胞とラット血栓症モデルによる検討ではCD39遺伝子導入により血小板凝集と血栓形成の抑制作用を認めた(Circulation 111:808-815,2005)。以上の結果よりCD39発現の減弱は硬化巣の進展と急性冠症候群の発症に関与する可能性が示唆され、またCD39遺伝子導入によりそれらを予防しうる可能性が示された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Relation of CD39 to plaque instability and thrombus formation in directional atherectomy specimens from patients with stable and unstable angina pectoris.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama K
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 95

      ページ: 632-635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated transfer of human placental ectonucleoside triphosphate diphosphohydrolase to vascular smooth muscle cells suppresses platelet aggregation in vitro and arterial thrombus formation in vivo.2005

    • 著者名/発表者名
      Furukoji E
    • 雑誌名

      Circulation 111

      ページ: 808-815

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Antifibrotic effect of adrenomedullin on coronary adventitia in angiotensin II-induced hypertensive rats2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 65

      ページ: 921-929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Adrenomedullin alleviates not only neointimal formation but also perivascular hyperplasia following arterial injury in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 508

      ページ: 201-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Increased vascular wall thrombogenicity combined with reduced blood flow promotes occlusive thrombus formation in rabbit femoral artery2004

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 24

      ページ: 2420-2424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Adrenomedullin induces matrix metalloproteinase-2 activity in rat aortic adventitial fibroblasts2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruda T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 325

      ページ: 80-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Relation of C-reactive protein to restenosis after coronary stent implantation and to restenosis after coronary atherectomy2004

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto R
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 94

      ページ: 104-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Possible contribution of C-reactive protein within coronary plaque to increasing its own plasma levels across coronary circulation2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 93

      ページ: 611-614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Increased adrenomedullin immunoreactivity and mRNA expression in coronary plaqes obtained from patients with unstable angina2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T
    • 雑誌名

      Heart 90

      ページ: 1206-1210

  • [雑誌論文] 動脈硬化と血栓症2003

    • 著者名/発表者名
      畠山 金太
    • 雑誌名

      脈管学 43

      ページ: 707-713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Proportion of fibrin and platelets differs in thrombi on ruptured and eroded coronary atherosclerotic plaques in humans

    • 著者名/発表者名
      Sato Y
    • 雑誌名

      Heart In press

  • [雑誌論文] プラーク破裂とびらん

    • 著者名/発表者名
      畠山 金太
    • 雑誌名

      血管医学 In press

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi