• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

病原細菌における逆転写酵素遺伝子とレトロエレメントの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15590388
研究機関広島大学

研究代表者

島本 整  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 助教授 (90187443)

研究分担者 三好 伸一  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (60182060)
キーワード逆転写酵素 / msDNA / レトロン / コレラ菌
研究概要

細菌逆転写酵素は,細胞内でcDNA産物であるmulticopy single-stranded DNA(msDNA)と呼ばれるRNA-DNA複合体の合成に必須の酵素である。細菌逆転写酵素遺伝子(ret)は,ゲノム上でmsDNAの配列をコードする領域とともにレトロンと呼ばれるオペロンを形成しており,一種のレトロエレメントであると考えられている。本研究では,病原細菌における逆転写酵素とそのcDNA産物であるmsDNAの生理的意義,特に病原性との関連について明らかにすることを目的としている。
これまでの解析でコレラ菌の病原性と逆転写酵素あるいはレトロンとの間に何らかの関連性があることが示唆されている。研究代表者らの作製したO139コレラ菌(Vibrio cholerae O139)の逆転写酵素欠損変異株と野生株における遺伝子発現状況を比較するため,マイクロアレイを利用した網羅的な解析を行った。コレラ菌の病原性因子を誘導することが知られているAKI培地を用いた培養条件で両株から全RNAを調製し,解析を行った。その結果,ret変異株においてコレラ毒素遺伝子(ctxAB)や腸管定着因子遺伝子(tcpA)あるいは同じToxRSレギュロンのompU遺伝子などの発現量増加が認められた。この結果は,逆転写酵素あるいはmsDNAが何らかの形でコレラ菌の病原因子の発現調節に関与していることを示している。また,野生株においては糖の代謝に関与する遺伝子群の発現量が増加していることが明らかになった。今後,これらの遺伝子の発現調節に関与している転写制御因子に注目し,解析を進める必要がある。
その他に食中毒起因菌のVibrio mimicusのレトロンの一部のクローニングにも成功している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] High growing ability of Vibrio vulnificus biotype 1 is essential for production of a toxic metalloprotease causing systemic diseases in humans2004

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Watanabe
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis 36

      ページ: 117-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Distribution of virulence-associated genes in Vibrio mimicus isolates from clinical and environmental origins2004

    • 著者名/発表者名
      Sumio Shinoda
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 48

      ページ: 547-551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Identification and characterization of class 1 integron resistance gene cassettes among Salmonella strains isolated from healthy humans in China2004

    • 著者名/発表者名
      Hongmei Zhang
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 48

      ページ: 639-645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Regulation system for protease production in Vibrio vulnificus2004

    • 著者名/発表者名
      Tomoka Kawase
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters 240

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Complex formation between a putative 66-residue thumb domain of bacterial reverse transcriptase RT-Ec86 and the primer recognition RNA2004

    • 著者名/発表者名
      Masayori Inouye
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 50735-50742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Generation of active fragments from human zymogens in the bradykinin-generating cascade by extracellular proteases from Vibrio vulnificus and V.parahaemolyticus2004

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Miyoshi
    • 雑誌名

      Toxicon 44

      ページ: 887-893

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi