• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

エンドトキシン病態における薬物の生体膜輸送の分子機構論的解析

研究課題

研究課題/領域番号 15590484
研究機関愛知医科大学

研究代表者

長谷川 高明  愛知医科大学, 医学部, 教授 (80198720)

研究分担者 高木 健次  名古屋大学, 医学部, 助教授 (80126870)
北市 清幸  名古屋大学, 医学部, 助手 (40301220)
キーワードエンドトキシン / 生体膜輸送 / トランスポーター / サイトカイン / TNF-αノックアウトマウス
研究概要

本研究では、エンドトキシン病態における薬物の生体膜輸送機能および解毒機構に対するサイトカインTNF-αの関与、並びにエンドトキシンの種差を解明することを目的として、TNF-α遺伝子ノックァウトマウスを用いて検討したところ、以下の成績が得られた。
1.エンドトキシン病態時における肝薬物代謝酵素能とCYP3A2およびCYP2C11の発現に及ぼすペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR-γ)のリガンドの影響について検討したところ、PPAR-γのリガンド(ピオグリタゾン)はエンドトキシンによる肝薬物代謝酵素活性とCYP3A2発現の低下を抑制すること、この低下は一酸化窒素(NO)の過剰産生によるものでないことが示唆された。
2.エンドトキシン病態時における肝チトクロームP450と薬物トランスポーター(P糖たん白質)の発現低下に対するTNF-αの役割について、TNF-αノックアウトマウスを用いて検討したところ、TNF-αはエンドトキシンによる肝のP糖たん白質の発現低下に重要な役割を果たす一方、CYP3A2およびCYP2C11の発現低下に対しては防御効果を発揮していることが示唆された。また、TNF-αノックアウトマウスにおいては、TNF-α以外のサイトカイン類が内因性のTNF-αの欠如に対して代償的に働いていることが示唆された。
3.代表的なグラム陰性菌(大腸菌、肺炎桿菌、緑膿菌)から分離したエンドトキシンの肝チトクロームP450および薬物トランスポーターの発現と機能に対する効果を比較検討したところ、エンドトキシンによるCYP3A2の発現低下作用は緑膿菌が最も弱かったものの、CYP2C11に対しては3種類がほぼ同等の効果を示した。また、肺炎桿菌由来のエンドトキシンは肝臓のP糖たん白質の発現を緑膿菌由来のエンドトキシンよりも有意に低下させたが、大腸菌由来のエンドトキシンは変化を与えなかった。さらに、いずれのエンドトキシンも多剤耐性関連たん白質(Mrp2)の発現には影響を与えなかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Endotoxin from various gram-negative bacteria has differential effects on function of hepatic cvtochrome P450 and drug transporters2005

    • 著者名/発表者名
      Ueyama J.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 510

      ページ: 127-134

  • [雑誌論文] Role of tumor necrosis factor-α in down-regulation of hepatic cytochrome P450 and P-glycoprotein by endotoxin2005

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi M.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 507

      ページ: 229-237

  • [雑誌論文] Possible involvement of P-glycoprotein in renal excretion of pazufloxacin in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 501

      ページ: 151-159

  • [雑誌論文] Effect of pioglitazone on endotoxin-induced decreases in hepatic drug-metabolizing enzyme activity and expression of CYP3A2 and CYP2C112004

    • 著者名/発表者名
      Ueyama J.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 498

      ページ: 257-265

  • [雑誌論文] The altered disposition of methamphetamine in the model of methamphetamine-induced neurotoxicity2004

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi K.
    • 雑誌名

      Ann.N.Y.Acad.Sci. 1025

      ページ: 248-256

  • [雑誌論文] Down-regulation of cytochrome P450 proteins and its activities by Shiga-like toxin II from Escherichia.coli O157:H72004

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi K.
    • 雑誌名

      Biochem.Pharmacol. 67

      ページ: 1427-1435

  • [図書] 新しい図解薬剤学2004

    • 著者名/発表者名
      長谷川 高明 他12名
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      南山堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi