• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

機械的伸展刺激による単球・マクロファージ分化誘導因子の解析と血管保護療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15590718
研究機関群馬大学

研究代表者

坂本 浩之助  群馬大学, 医学部, 講師 (30334098)

研究分担者 倉林 正彦  群馬大学, 医学系研究科, 教授 (00215047)
キーワード動脈硬化 / 高血圧 / 伸展刺激 / マクロファージ / 脈波伝播速度 / インターロイキン6 / 高感度CRP / アミロイド蛋白
研究概要

本研究は,動脈硬化の危険因子の一つである高血圧が血管壁に与える物理的刺激に着目し,機械的伸展刺激による単球からマクロファージへの分化誘導因子を解析することを目的とした。血管細胞のなかでも単球の役割は重要で,血液中から血管壁に侵入した単球がマクロファージへと分化(活性化)する過程は動脈硬化の病変形成に欠かせない。単球からマクロファージへの分化誘導を制御する転写因子は,動脈硬化に代表される血管疾患の治療や予防の標的となる可能性が高く,本研究の成果は新たな血管保護療法を開発する基盤となる。
伸展刺激が培養マクロファージの活性化を誘導することを確認した昨年度の成果を受けて,今年度は,健康な地域住民において動脈硬化と血圧との関連性,及びマクロファージ活性化との関連性について分析した。調査対象者は,G県Y町の住民で,2003年8月〜2004年1月の期間に行った健康相談に参加した118人(男性29人,女性88人,年齢54.2±12.7歳)である。健康相談のなかで,収縮期(SBP)・拡張期血圧(DBP),動脈硬化の非侵襲的マーカーとして脈波伝播速度(PWV)をVasera-1000(フクダ電子)を用いて測定した。希望者には採血を行い,総コレステロール(T-CHO),マクロファージ活性化マーカーとしてインターロイキン-6(IL-6),高感度CRP(hs-CRP),血清アミロイドA蛋白(SAA)の血中濃度を酵素抗体法で測定した。全参加者の測定項目の平均値は,SBP 130.6±13.3mmHg,DBP 81.1±12.1mmHg,PWV 13.2±2.4m/sec,T-CHO 201.8±32.5mg/dL,IL-6 1.25±0.89pg/mL,hs-CRP 0.74±1.36mg/L,SAA 5.48±11.0μg/mLであった。高血圧(≧140/90mmHg)は33人(28%),高コレステロール血症(≧220mg/dL)は37名(31%)にみられた。PWVと年齢(r=0.5999,P<0.001),SBP(r=0.7454,P<0.001),DBP(r=0.6166,P<0.001)の間には有意の正の相関を認めた。PWVとhs-CRP(r=0.2521,p<0.01),IL-6(r=0.469,p<0.001),SAA(r=0.2205,p<0.05)の間にも有意の正の相関を認めた。以上から,培養細胞でみられる伸展刺激によるマクロファージ活性化は,地域住民の生体内でも実際に起こっていると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Effects of hormone replacement therapy on blood coagulation and fibrinolysis in hypertensive and normotensive postmenopausal women.2005

    • 著者名/発表者名
      Sumino H, et al.
    • 雑誌名

      Thrombosis Research 115・3

      ページ: 359-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Visceral fat obesity contributes to the tortuosity of the thoracic aorta on chest radiograph in post-stroke Japanese patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Mochida M. et al.
    • 雑誌名

      Angiology 56(in press)

  • [雑誌論文] Vascular endothelial growth factor is an autocrine growth factor for cardiac myxoma cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 68・5

      ページ: 488-493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The PAI-1 gene as a direct target of endothelial PAS domain protein-1 in adenocarcinoma A549 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato M, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory Cellular and Molecular Biology 31・3

      ページ: 209-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of conjugated equine estrogen and medroxyprogesterone acetate on lipoprotein(a) and other lipoproteins in Japanese postmenopausal women with and without dyslipidemia.2004

    • 著者名/発表者名
      Sumino H, et al.
    • 雑誌名

      Hormone Research 62・3

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Production of endothelin-1 and big endothelin-1 by human cardiac myxoma cells : implications for the origin of myxomas.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 68・12

      ページ: 1230-1232

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi