研究課題/領域番号 |
15590726
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
松本 晃裕 東京大学, 医学部附属病院, 助手 (70323574)
|
研究分担者 |
竹中 克 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20188204)
中島 敏明 東京大学, 医学部附属病院, 助手 (50227790)
寺内 康夫 東京大学, 医学部附属病院, 助手 (40359609)
平田 恭信 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70167609)
門脇 孝 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (30185889)
|
キーワード | アディポネクチン / 狭心症 / 糖尿病 / 高脂血症 / 肥満 / 運動耐容能 |
研究概要 |
本年度は高血圧・高脂血症・肥満のうちいくつかの合併症を有する急性・陳旧制性心筋梗塞及び狭心症患者24例においてアディポネクチンと肥満度、インスリン感受性、運動耐容能の間の関係について検討した。アディポネクチン、血糖インスリン、脂質代謝の採血と心肺運動負荷試験による最大酸素摂取量や嫌気性代謝閾値の測定をした。その結果、アディポネクチンは狭心症患者では8.1±5.9μg/mLと健常者の報告例と比べ低下していた。BMIは25.4±3.1であった。また、空腹時血糖は126±39mg/dL、HbAlcは5.9±1.2%と増加しており、耐糖能異常例・糖尿病例が多かった。総コレステロール値は204±48mg/dL、HDLコレステロールは43±8mg/dL、LDLコレステロールは122±32mg/dL、中性脂肪は159±134mg/dLであった。心エコーでは左室駆出分画0.65±0.11と軽度低下例も全体の4分の1くらいあったが、比較的保たれていた。最大酸素摂取量は1199±230mL/min(正常予測値の68±12%)、嫌気性代謝閾値は820±136mL/min(76±13%)であり、両指標共に中等度低下していた。心機能の指標であるANP30±33pg/mL、66±105pg/mLとBNPは高値を来した。以上より、心筋梗塞症例、狭心症を含む虚血性心疾患患者においてアディポネクチンは低下していたが、これには肥満、糖尿病の影響が強いと考えられた。また、これらの患者では最大酸素摂取量、嫌気性代謝閾値などの運動耐容能も低下していたが、運動不足がアディポネクチンの低下に影響していると考えられた。
|