• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

本態性高血圧症における心臓交感神経終末機能異常の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15590787
研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

秋山 剛  国立循環器病センター研究所, 心臓生理部, 室長 (70202554)

研究分担者 山崎 登自  国立循環器病センター研究所, 心臓生理部, 室長 (20116122)
キーワード高血圧ラット / 骨格筋交感神経終末 / マイクロダイアリシス法 / ノルエピネフリン分泌 / ノルエピネフリン再取り込み / ジハイドロキシフェニールグリコール
研究概要

前年度研究において、本態性高血圧のモデルとしてSHRラットを、対照としてWKYラットを用い、心臓交感神経終末におけるノルエピネフリン(NE)再取り込み機能にSHRとWKYで差はなく、NE分泌機能はむしろSHRで障害されていることを報告した。
平成16年度は、SHRの血中NEおよびDHPG上昇をもたらす交感神経として、抵抗血管を含む骨格筋交感神経に注目し、NE分泌機能、およびNE再取り込み機能をSHRとWKYで比較検討した。麻酔下にて左大腿部骨格筋にマイクロダイアリシスプローブを植え込み、一方よりリンゲル液を灌流し、他方より透析液を採取した。透析液NE、およびNEの神経終末内代謝物であるジハイドロキシフェニールグリコール(DHPG)濃度を骨格筋間質NEおよびDHPG濃度の指標として高速液体クロマトグラフィーにて測定した。
SHRとWKYで、心拍数に差はなかったが、平均血圧はSHRで有意に高かった。SHRの体重はWKYに比し低かったが、心重量はSHRで有意に重かった。血中NE濃度、および血中DHPG濃度はSHRで有意に高かった。
コントロール時における骨格筋間質NEはSHRで有意に高く、高カリウム局所投与による心筋間質NE応答もSHRで有意に高かった。これらの結果から、血中NE濃度の上昇に、SHRの骨格筋交感神経終末におけるNE分泌が貢献している可能性が考えられた。また、チラミンに対する心筋間質NE応答もSHRで有意に高く、骨格筋交感神経終末におけるNE分泌機能の亢進が示唆された。
コントロール時におけるDHPG濃度はSHRで有意に高かったが、DHPG/NEの比に差はなく、再取り込み阻害剤のデシピラミン局所投与に対する心筋間質NE上昇応答にも差はなく、SHRとWKYで骨格筋交感神経終末におけるNE再取り込み機能に差はないと考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Extraneuronal enzymatic degradation of myocardial interstitial norepinephrine in the isohemic region2004

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Yamazaki T, Akiyama T, Sano S, Mori H.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research 64(1)

      ページ: 125-131

  • [雑誌論文] Effects of Ca^<2+> channel antagonists on acetylcholine and catecholamine releases in the in vivo rat adrenal medulla.2004

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T, Yamazaki T, Mori H, Sunagawa K.
    • 雑誌名

      American Journal Physiology 287(1)

      ページ: R161-R166

  • [雑誌論文] In vivo assessment of catechol-O-methyltransferase activity in rabbit skeletal muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Yamazaki T, Akiyama T, Sano S, Mori H.
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience 111(2)

      ページ: 140-143

  • [雑誌論文] Acute limb ischemia does not facilitate but inhibits norepinephrine release from muscle sympathetic nerve endings in anesthetized rabbit.2003

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga N, Yamazaki T, Akiyama T, Sano S, Mori H.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Pharmacology 42(Suppl 1)

      ページ: S7-S10

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi