• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

気管支喘息などのアレルギー性疾患治療薬としての活性化プロテインCの有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15591053
研究機関三重大学

研究代表者

GABAZZA Esteban  三重大学, 医学部, 助手 (00293770)

研究分担者 鈴木 宏治  三重大学, 医学部, 教授 (70077808)
キーワード気管支喘息モデル / Th2サイトカイン / 細胞内伝達機構 / 活性化プロテインC / IgE産生 / 喘息の新しい治療薬 / 樹状細胞によるリンパ球の活性化 / 喘息の発症
研究概要

16年度は、前年度の検討を続けるとともに、好塩基球細胞とリンパ球のシグナル伝達に対するAPCの効果を検討した。
(1)好塩基球とリンパ球の細胞株に対するAPCの効果の解析:KU812好塩基球細胞株とJurkatリンパ球細胞株をトロンビンで刺激した。トロンビンの刺激によるKU812とJurkat細胞培養上清中のIL-5の濃度は、コントロール細胞に比べ、有意に高値であった。また、トロンビンで刺激したマウスリンパ球培養上清中のIgEの濃度は、コントロール細胞に比べ、有意に高かった。これらの実験系でAPCの抑制効果を検討した。APCは好塩基球とリンパ球からのIL-4及びマウスリンパ球からのIgEの分泌を有意に抑制した。
(2)樹状細胞へのAPCの効果の検討:樹状細胞にOvalbuminをパルスする前後、あるいは気道内に移植する直前にAPC(60μg/ml)を培地中に添加し、気道内移植した。Ovalbumin吸入後気管支肺胞洗浄液(BALF)中の好酸球数、Th2サイトカインを測定し、APCの樹状細胞に対する効果を検討した。その結果APCで処理した樹状細胞はAPC処理しなかった細胞に比べ喘息の発症が軽度でBALF中のinterleukin-4、interleukin-15の濃度は低下した。
(3)リンパ球のシグナル伝達に対するAPCの効果:IL-4またはIL-4+APCで培養したJurkat細胞を用いてWestern blottingでPKCの活性化を検討した。また、Gel shift assayでNFκBの活性化も検討した。APCはPKCによる伝達機構とNFκBの活性化を抑制した。
これらの結果からAPCは気管支喘息に対する治療薬としての有用性が示唆されている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Insulin enhanced thrombin-activable fibrinolysis inhibitor expression through PI3 kinase/Akt pathway2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Hori
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine 15:2

      ページ: 265-268

  • [雑誌論文] Decreased expression of aquaporin-5 in bleomycin-induced lung fibrosis in the mouse2004

    • 著者名/発表者名
      Esteban C Gabazza
    • 雑誌名

      Pathology International 54:10

      ページ: 774-780

  • [雑誌論文] Characterization of a novel human protein C inhibitor (PCI) gene transgenic mouse useful for studying the role of PCI in physiological and pathological conditions.2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hayashi
    • 雑誌名

      Journal of Thrombossis and Haemostasis 2:6

      ページ: 949-961

  • [雑誌論文] Protective role of activated protein C in lung and airway remodeling2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Suzuki
    • 雑誌名

      Critical Care Medicine 32:5

      ページ: 262-265

  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor-alpha is associated with increased protein C activation in nonobese type 2 diabetic patients2004

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yano
    • 雑誌名

      Diabetes Care 27:3

      ページ: 844-845

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi