• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

臍帯血移植後のドナー由来間葉系幹細胞の生体内での分化増殖について

研究課題

研究課題/領域番号 15591102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

工藤 寿子  名古屋大学, 医学部附属病院, 助手 (20303620)

研究分担者 伊藤 雅文  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教授 (50184693)
小島 勢二  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20313992)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
キーワード臍帯血移植 / 間葉系幹細胞 / キメリズム解析
研究概要

研究の背景:ヒト骨髄細胞中には血液幹細胞のほかにmesenchymal stem cell(MSC)と呼ばれる間葉系の幹細胞が存在し、in vitroの培養系で骨細胞や軟骨細胞に分化することが知られている。臍帯血中にもMSCが含まれており、臍帯血由来のMSCは成人骨髄由来のMSCと比較して、より分化能や増殖能に富む可能性が考えられる。今回、臍帯血移植後の生体内におけるMSCの分化、増殖能を検討した。
1)ドナー(臍帯血)由来骨及び軟骨細胞の同定
家族性血球貪食症候群の乳児例に臍帯血移植を施行し、頭蓋骨の骨融解像を認めたため骨及び軟骨生検を施行し、その組織中のドナー(臍帯血)MSC由来細胞の同定を行なった。結果は染色体20上のG08062を標的としたPCR法にてドナー由来細胞を70%認め、mixed chimerismの状態を確認した。更に細胞のlineage別にchimerism検索を行うため、病理組織にて細胞起源を確認した後、マイクロデイッセクション法を用いて単一細胞を採取し、DNAを抽出し、同様にPCR法を行ない解析を進めたがsingle cell PCR法では細胞起原の同定はできなかった。
2)ドナー(臍帯血)由来骨髄細胞の同定
HLA2座不一致の臍帯血移植を施行したバーキットリンパ腫症例の骨髄組織でのドナー(臍帯血)MSC由来細胞の同定を染色体18、20、22番のマイクロサテライトDNAを用い、short tandem repeat(STR)によるPCR法とドナーとレシーピエントの異なるHLA型の両者を用いてmicrochimerismの検索及び造血細胞のlineage別にchimerism検索を行う準備をした。移植後GVHDは発症せず、残念ながら骨髄にてリンパ腫細胞の再発を認め、レシーピエント由来細胞が100%という結果となった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Expansion of human CMV-specific cytotoxic T lymphocytes to a clinical scale : a simple culture system using tetrameric HLA-peptide complexes.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N et al.
    • 雑誌名

      Cytotherapy. 6(5)

      ページ: 514-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Identification and characterization of polymorphic variations of the ataxia telangiectasia mutated (ATM) gene in childhood Hodgkin disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Takagi M et al.
    • 雑誌名

      Blood. 103(1)

      ページ: 283-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Expansion of human CMV-specific cytotoxic T lymphocytes to a clinical scale : a simple culture system using tetrameric HLA-peptide complexes.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, et al.
    • 雑誌名

      Cytotherapy. 6(5)

      ページ: 514-522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Identification and characterization of polymorphic variations of the ataxia telangiectasia mutated(ATM)2004

    • 著者名/発表者名
      Takagi M, et al.
    • 雑誌名

      Blood Jan 1;103(1)

      ページ: 283-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of gene alterations in acute megakaryoblastic leukemia of Down's syndrome.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirose Y, Kudo K et al.
    • 雑誌名

      Leukemia. 17(11)

      ページ: 2250-2252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Induction of complete remission of hypoplastic leukemia with antithymocyte globulin.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi A et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol. 77(3)

      ページ: 277-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Frequent mutations in the GATA-1 gene in the transient myeloproliferative disorder of Down syndrome.2003

    • 著者名/発表者名
      Gang Xu et al.
    • 雑誌名

      Blood. 102(8)

      ページ: 2960-2968

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of gene alterations in acute megakaryoblastic leukemia of Down's syndrome.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirose Y, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia. Nov 17(11)

      ページ: 2250-2252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Induction of complete remission of hypoplastic leukemia with antithymocyte globulin.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi A, et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol. Apr 77(3)

      ページ: 277-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Frequent mutations in the GATA-1 gene in the transient myeloproliferative disorder of Down syndrome.2003

    • 著者名/発表者名
      Gang Xu, et al.
    • 雑誌名

      Blood Oct 15;102(8)

      ページ: 2960-2968

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi