• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

先天性造血不全症の病因・病態解析と治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15591114
研究機関九州大学

研究代表者

大賀 正一  九州大学, 大学病院, 講師 (60233053)

研究分担者 古賀 友紀  九州大学, 大学病院, 医員
キーワード先天性造血不全症 / Diamond-Blackfan貧血 / 免疫抑制療法 / 造血幹細胞移植 / マイクロアレイ / リボゾーム蛋白 / RPS19
研究概要

初年度の1)は雑誌に掲載され、本年度の2)は学会発表を終え現在投稿中。
1)治療反応性の検討
本邦初のDiamond-Blackfan貧血(DBA)の疫学調査。対象は1988・98年の54例(男:女=26:28)。発生率は4.02/100万出生/年。診断中央値は60生日。家族内発症3例。男児(36%)は女児(17%)より奇形が多い。全例プレドニゾロン療法、17人はシクロスポリン併用。47人が輸血、13人が造血幹細胞移植(HSCT)を受けた。HSCTまでの薬物および輸血療法の非依存率は、診断5年後に各々36%と69%。13人はHSCTを受けず無治療。この13人の治療からの離脱は診断後249日と933日。HSCTはHLA一致同胞以外が半数以上だが、海外より高い成功率(85%)。
2)病因・病態解析
[背景]DBAの1/4はリボソーム蛋白(RP)遺伝子(RPS19)のハプロ不全が原因とされるが、発症機序や他の候補遺伝子は不明である。患者の遺伝子発現を網羅的に解析し、病因の病態を検討した。[方法]RPS19変異のない患者2例および再生不良性貧血(AA)患者2例のCD4陽性細胞を分離し、オリゴDNAチップ(Hitachi Human Oligo 30K ;全31109遺伝子)により遺伝子発現を比較。内部対照は健常成人混合単核球。発現に有意差のある遺伝子群の変異の有無を検索。[結果と結語]Differential expression法ではDBAとAAに発現差のある遺伝子はなかった。K-meanクラスタ解析では、AAよりDBAの発現が低いクラスタにおいてRP遺伝子群が高い類似性をもって選択された。(p=2.39E-17)。同一クラスタのRP遺伝子中上位10遺伝子の塩基配列を決定したが変異はなかった。RP遺伝子群の発現異常がDBAの発症や病変に関与する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] T-cell-depleted CD34+ cell transplantation from an HLA-mismatched donor in a LBWI with X-linked severe combined immunodeficiency2005

    • 著者名/発表者名
      Nomura A, Takada H, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr Hematol Oncol 27

      ページ: 80-84

  • [雑誌論文] Successful umbilical cord blood transplantation for severe CAEBV after double failures of hematopoietic stem cell transplanation2005

    • 著者名/発表者名
      Ishimura M, Ohga S, Nomura A, et al.
    • 雑誌名

      Am J Haematol (in press)

  • [雑誌論文] Moyamoya syndrome in a splenectomized patient with β-thalassemia intermedia2005

    • 著者名/発表者名
      Sanefuji M, Ohga S, Kira R, et al.
    • 雑誌名

      J Child Neurol (in press)

  • [雑誌論文] Review of hemophagocytic lymphohistiocytosis(FHL) in children with focus on Japanese experiences2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii E, Ohga S, Imashuku S, et al.
    • 雑誌名

      Crit Rev Oncol Hematol 53

      ページ: 209-223

  • [雑誌論文] Dominant expression of interleukin-10 and transforming growth factor-β genes in activated T-cells of chronic active Epstein-Barr virus infection2004

    • 著者名/発表者名
      Ohga S, Nomura A, Takada H, et al.
    • 雑誌名

      J Med Virol 74

      ページ: 449-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Impaired host defense against Sporothrix schenckii in mice with chronic granulomatous disease2004

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara H, Saito M, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      Infect Immunity 72

      ページ: 5073-5079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Diamond-Blackfan anemia in Japan : Outcomes of prednisolone therapy and hematopoietic stem cell transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Ohga S, Mugishima H, Ohara A, Kojima S, et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 79

      ページ: 22-30

  • [雑誌論文] Clinicopathological states of Epstein-Barr virus-associated T/NK-cell lymphoproliferative disorders of children and young adults2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Ohshima K, Karube K, Suzumiya J, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 24

      ページ: 1165-1174

  • [雑誌論文] Human cord blood CD25+CD4+ T cells : a novel immunoregulatory population with naive phenotype2004

    • 著者名/発表者名
      Takahata Y, Nomura A, Takada H, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      Exp Hematol 32

      ページ: 622-629

  • [雑誌論文] Impaired host defense against Sporothrix schenckii in wish mice chronic granulomatous disease2004

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara H, Saito M, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      Infect Immunity 72

      ページ: 5073-5079

  • [雑誌論文] Microarray analysis of human milk cells : Persistent high expression of osteopontin during the lactsting period2004

    • 著者名/発表者名
      Nagamoto T, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol 138

      ページ: 47-53

  • [雑誌論文] MUNC13-4 mutations and cytotoxic function of MUNC13-4-deficient-T lymphocytes in familial hemophagocytic lymphohistiocytosis2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Ishii E, Sato M, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      J Med Genet 41

      ページ: 763-767

  • [雑誌論文] Increased IL-16 levels in hemophagocytic lymphohistiocytosis2004

    • 著者名/発表者名
      Takada H, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr Hematol/Oncol 26

      ページ: 567-573

  • [雑誌論文] Successful unrelated cord blood transplantation for Epstein-Barr virus-associated lymphoproliferative disease with hemophagocytic syndrome2004

    • 著者名/発表者名
      Toubo T, Suga N, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 80

      ページ: 458-462

  • [雑誌論文] 慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)の臨床的問題点2004

    • 著者名/発表者名
      大賀正一
    • 雑誌名

      日本医事新報 4171・89

      ページ: 94

  • [雑誌論文] Microarray analysis of human milk cells : Persistent high expression of osteopontin during the lactating period2004

    • 著者名/発表者名
      Nagatomo T, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol 138

      ページ: 47-53

  • [雑誌論文] MUNC13-4 mutations and cytotoxic function of MUNC13-4-deficient-T ltmphocytes in familial hemophagocytic lymphohistiocytosis2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Ishii E, Sato M, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      J Med Genet 41

      ページ: 763-767

  • [雑誌論文] Genetic subtypes of familial hemophagocytic lymphohistiocytosis : correlations with clinical features and CTL/NK cell functions

    • 著者名/発表者名
      Ishii E, Ueda I, Shirakawa R, Yamamoto K, Horiuchi H, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      Blood 2005(Epub Jan 4) (in press)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi