• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

DNA修復能欠損メラノサイトを用いた再構築皮膚での紫外線によるメラノーマ形成誘導

研究課題

研究課題/領域番号 15591176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関神戸大学

研究代表者

船坂 陽子  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (30209150)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
キーワードメラノーマ / DNA修復能 / 紫外線 / 色素性乾皮症
研究概要

1.紫外線によるDNA修復能を欠損する色素性乾皮症A群患者皮膚よりメラノサイトを単離、培養することに成功した。正常メラノサイトとの比較において、中波長紫外線(UVB)領域apoptosisがより少量の紫外線量で誘導されたのに対し、長波長紫外線(UVA)領域では、胞死の動態は正常メラノサイトとの間で差を認めなかった。
2.異なるメラニン種を有するDNA修復能欠損メラノサイトは、ユーメラニンおよびメラニン不含メラノサイトについては各遺伝背景をもつXPAKOマウスより単離した。DNA修復能が欠損し、フェオメラニンを含有すメラノサイトを得るために、XPAKOC57BL/6とyellow mouse、およびメラニンを産生しないメラノサイトを得るために、albino mouseとのbackcrossによりこれらの性質をもつメラノサイトが産生されるよう、マウスを作製した。
3.正常ヒトメラノサイト、ケラチノサイト、線維芽細胞を用いてHat&Cap法によるSCIDマウス背中での再構築皮膚を作成したところ、黒い皮膚を作成することはできたが、これは表皮ではなく、真皮においてメラノサイトが増殖するものであった。即ち、ヒトメラノサイトを表皮に維持するためには、何らかの維持機構、例えばSCF投与等が必要であるものと考えられた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Effects of glycolic acid on desquamation-regulating proteinases in human stratum corneum.2005

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi T
    • 雑誌名

      Exp Dermatol 14

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effects of glycolic acid on desquamation-regulating proteinases in human stratum corneum.2005

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi T, Matsumoto M, Usuki A, Igarashi S, Hikima R, Uchiwa H, Hayashi S, Brysk MM, Ichihashi M, Funasaka Y
    • 雑誌名

      Exp Dermatol. 14

      ページ: 34-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Fatty acids regulate pigmentation via proteasomal degradation of tyrosinase-A new aspect of ubiquitin-proteasome function.2004

    • 著者名/発表者名
      Ando H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 15427-15433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Hearing VJ Fatty acids regulate pigmentation via proteasomal degradation of tyrosinase - A new aspect of ubiquitin-proteasome function.2004

    • 著者名/発表者名
      Ando H, Watabe H, Valencia JC, Yasumoto K, Furumura M, Funasaka Y, Oka M, Ichihashi M
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 15427-15433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of changes in stratum corneum keratin in wrinkle formation by chronic ultraviolet irradiation in hairless mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Kambayashi H
    • 雑誌名

      Exp Dermatol 12(Suppl 2)

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The inhibitory effect of glycolic acid and lactic acid on melanoma cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Usuki A
    • 雑誌名

      Exp Dermatol 12(Suppl 2)

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evidence that the small GTPase Rab8 involves in melanosome traffic and dendrite extension in B16 melanoma cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty AK
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res 314

      ページ: 381-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] UV-melanogenesis and cosmetic whitening.2003

    • 著者名/発表者名
      Ichihashi M
    • 雑誌名

      IFSCC 6

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of changes in stratum corneum keratin in wrinkle formation by chronic ultraviolet irradiation in hairless mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Kambayashi H, Odake Y, Takeda K, Funasaka Y, Ichihashi M
    • 雑誌名

      Exp Dermatol 12(Suppl 2)

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The inhibitory effect of glycolic acid and lactic acid on melanoma cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Usuki A, Ohashi A, Sato H, Ochiai N, Ichihashi M, Funasaka Y
    • 雑誌名

      Exp Dermatol 12(Suppl 2)

      ページ: 43-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evidence that the small GTPase Rab8 involves in melanosome traffic and dendrite extension in B16 melanoma cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Chakraborty AK, Funasaka Y, Araki K, Horikawa T, Ichihashi M
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res 314

      ページ: 381-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] UV-melanogenesis and cosmetic whitening.2003

    • 著者名/発表者名
      Ichihashi M, Funasaka Y, Oka M, Araki K, Ando H
    • 雑誌名

      IFSCC 6

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi