• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

小胞型モノアミントランスポーター(VMAT‐2)結合蛋白の同定とその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15591216
研究機関浜松医科大学

研究代表者

大野 浩司  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (90263277)

研究分担者 渡部 和男  浜松医科大学, 医学部, 助手 (60107828)
三河 須美子  浜松医科大学, 医学部, 助手 (70359743)
キーワードモノアミン / トランスポーター / 結合蛋白
研究概要

昨年度ラット脳由来のcDNAライブラリーのスクリーニングを施行しVMAT-2結合蛋白の候補となる50個の陽性コロニーが得たが、平成16年度はそれらに含まれる遺伝子の解析を行った。しかし塩基配列を解読してみると、スクリーニングによって得られた遺伝子にコードされている蛋白は転写因子など輸送蛋白の機能を調節する因子として想像することが難しいものが多く、それらを生理的なVMAT-2結合蛋白と考え、さらに機能解析を行うべきかどうか躊躇せざるを得なかった。そこで我々は実際に機能解析を進める前に、こうしたスクリーニング結果をもたらした原因が使用したライブラリーにあるのではないかと考え、新たにVMAT-2が高度に発現する線状体に発現するRNAをもとにした遺伝子ライブラリーを作成することにした。現在このライブラリーをもとに再度スクリーニングを施行しているところであり、その結果をもとに結合蛋白についての解析を進めていきたいと考えている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] The differential expression patterns of messenger RNAs encoding Nogo-A and Nogo-receptor in the rat central nervous system2005

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Ohno K, Sano M, Omura T, Omura K, Nagano A, Sato K
    • 雑誌名

      Molecular Brain Research 133

      ページ: 119-130

  • [雑誌論文] Differential expression of KCC2 accounts for the different GABA responses between relay and intrinsic neurons in the early postnatal rat olfactory bulb2005

    • 著者名/発表者名
      Cong W, Ohno.K, Ueki T, Amano S, Ikeda M, Fukuda A, Sato K
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. In press

  • [雑誌論文] Expression of Golf in the rat placenta: possible implication in olfactory receptor transduction2005

    • 著者名/発表者名
      Itakura S, Ohno K, Ueki T, Sato K, Kanayama N
    • 雑誌名

      Placenta In press

  • [雑誌論文] Expression of synectin in the nervous system : expression pattern and potential as a binding partner of neurotrophin receptors2004

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Ohno K, Hashimoto K, Sato K
    • 雑誌名

      FEBS letters 572

      ページ: 123-128

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi