• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

NO,MMP,TNF‐αの相互作用による椎間板変性機序と制御

研究課題

研究課題/領域番号 15591569
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

石原 裕和  富山医科薬科大学, 附属病院, 講師 (30242499)

研究分担者 長田 龍介  富山医科薬科大学, 附属病院, 助手 (40293310)
川口 善治  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (00262527)
キーワード椎間板変性 / Nitric Oxide(NO) / Matrix metalloproteinase(MMP) / Tumor necrotizing Factor(TNF)-α
研究概要

家兎腰椎椎間板にOsti,Vernon-Robertsらの方法に従い、L3/4,L4/5,L5/6椎間板左側方にメスを用いて髄核に達しない切開を加え、実験的椎間板変性モデルを作製した。変形進行に伴う経時的なレントゲン像、病理組織像、プロテオグリガン合成能、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP1、3、9、12、13)、誘導型Nitric Oxide合成酵素(i-NOS)mRNAの発現、NO生産量、TNF-αの変化を調べた。腰椎レントゲン撮影では、術後一ヶ月より徐々に椎間板腔狭小化、骨棘形成が起こり、組織所見でも経時的にSafranin-O染色性の低下が認められ、線維輪の断裂、ヘルニアの発生など、椎間板変性に類似の所見が認められた。椎間板プロテオグリカン合成能は、術後一ヶ月の変性初期には、一時的に合成能は術前の約二倍にまで増加したが、その後は経時的に減少した。MMP-1,3,9,12,13,TIMP(Tissue inhibitor of MMP s)1,2をモノクロナール抗体を用いたSandwich enzyme immunoassay法により測定すると、MMP-1,3,9,12,13は変性進行とともに著しく増加するのに対し、TIMP1,2はあまり変化しなかった。培養上清中のNitrite量をGriess法を用いた吸光光度計により測定し、NOの産生の変化をみると、術後一ヶ月ごろより髄核を中心にNO産生の増加が認められた。家兎静脈血中にi-NOSインヒビター(L-LMMA)を添加すると、NO産生量、プロテオグリカン合成能は著しく低下したが、MMP,TNF-α産生に変化を及ぼさず、レントゲン撮影、組織所見でみた椎間板変性所見にも大きな変化は認められなかった。しかし、同時にTNF-αインヒビターを投与すると、TNF-α産生とともにMMP産生が著しく抑制され、これに伴って椎間板変性所見も抑制された。椎間板変性過程には、基質合成低下よりも基質分解の亢進が大きく関与しており、基質分解に大きく関わるMMP,TNF-α産生を抑制することが変性抑制に重要であると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Calcium phosphate cement leakage after percutaneous vertebroplasty for osteoporotic vertebral fractures.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Ishihara H, Kawaguchi Y, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg(Spine) 2

      ページ: 27-33

  • [雑誌論文] Adjacent segment disease following anterior cervical interbody fusion.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara H, Kanamori M, Kawaguchi Y et al.
    • 雑誌名

      The Spine J 4

      ページ: 624-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Upper thoracic myelopathy caused by vertebral collapse and subluxation in rheumatoid arthritis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura C, Kawaguchi Y, Ishihara H, et al.
    • 雑誌名

      J Orthop Sci 9

      ページ: 629-634

  • [雑誌論文] Clinical and radiographic results of expansive lumbar laminoplasty in patients with spinal stenosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Y, Kanamori M, Ishihara H, et al.
    • 雑誌名

      J Bone Joint Surg 86-A

      ページ: 1698-1703

  • [雑誌論文] Characteristics of nerve root compression caused by degenerative lumbar spinal stenosis with scoliosis.2003

    • 著者名/発表者名
      Liu H, Ishihara H, Kanamori M, Kawaguchi Y, et al.
    • 雑誌名

      The Spine J 3

      ページ: 524-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] The Lumbar Spine, 3 rd Edition.(CHAPTER 59)2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara H.
    • 総ページ数
      547-555
    • 出版者
      Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi