• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

椎間板変性の機序解明とその治療法開発に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591601
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

千葉 一裕  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (80179952)

研究分担者 高石 官成  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (60236180)
キーワード椎間板 / 髄核 / 線維輪 / 変性 / 細胞外基質 / TIMP-3 / アグリカン / コラーゲン
研究概要

昨年に引き続き、髄核内に終生脊索細胞が残存すると報告されている家兎を用いて、脊索細胞が椎間板の恒常性維持に果たしている役割について検討を行った。
家兎の髄核組織を用い、液性因子として、TGF-β1およびIL-1βの脊索性髄核に対する影響を検討したところ、TGF-β1はTIMP-3の発現を濃度依存性に増加させ、一方IL-1βは、TIMP-3の発現には影響を与えず、MMPの発現を増強させることを遺伝子レベルで確認した。
TIMP-3の免疫組織学的検討では、脊索性髄核において加齢と伴にTIMP-3の発現が低下することをタンパクレベルで確認した。またrhTIMP-3はtype2 collagenおよびアグリカンといった基質の遺伝子発現を維持することを確認した。
一方、アグリカンの分解を担うADAMTS4の発現を年代の異なる脊索性髄核において遺伝子レベルで確認した。脊索性髄核において、ADAMTS4のinhibitorであるTIMP-3の発現が加齢に伴い減少し、かつその発現がTGF-β1によって制御されていることを我々は既に報告している。したがって加齢におけるTGF-β1の発現低下に伴いTIMP-3の発現も低下し、それらによって基質合成能が低下すること、またMMP/TIMP-3,およびADAMTS4/TIMP-3の比率が分解系優位に傾くことで、椎間板恒常性維持のメカニズムに破綻が生じ、椎間板変性の初期の病態が発生することが推察された。
これらの研究成果の一部は第51回米国整形外科基礎学会(Orthopaedic Research Society),第17回日本軟骨代謝学会,第19回日本整形外科学会基礎学術集会などにおいて発表した.
こうした増殖因子を含めた液性因子の投与が椎間板変性抑制の治療に応用できる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] OP-1 is most effective in stimulating NP and AF cells to repair matrix after C-ABC induced chemonucleolysis2005

    • 著者名/発表者名
      Takegami K, An H, et al.
    • 雑誌名

      Spine 30(in press)

  • [雑誌論文] Tissue inhibitor metalloproteinases-3 maintain the intervertebral disc homeostasis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Takashi, Chiba K, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Orthopaedic Research Society 51

      ページ: 73

  • [雑誌論文] Development of a New Zealand White rabbit model of pseudoarthrosis repair and evaluation of the potential role of OP-1 to overcome pseudarthrosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Grauer JN, et al.
    • 雑誌名

      Spine 29

      ページ: 1405-1412

  • [雑誌論文] 腰椎椎間板ヘルニアに対する前方固定術2004

    • 著者名/発表者名
      千葉一裕, 他
    • 雑誌名

      脊椎脊髄ジャーナル 17・2

      ページ: 174-180

  • [雑誌論文] 家兎椎間板のTIMP-3発現における加齢性変化2004

    • 著者名/発表者名
      辻 崇, 千葉一裕, 他
    • 雑誌名

      日本整形外科学会誌 78・8

      ページ: 1093

  • [雑誌論文] 家兎椎間板のTIMP-3発現における加齢性変化2004

    • 著者名/発表者名
      辻 崇, 千葉一裕, 他
    • 雑誌名

      日本軟骨代謝学会誌 17

      ページ: 134-135

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi