• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

BMPによる細胞分化誘導時におけるDANおよびp53ファミリーの機能的役割

研究課題

研究課題/領域番号 15591612
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関千葉県がんセンター(研究所)

研究代表者

中村 洋子  千葉県がんセンター(研究所), 生化学研究部, 研究員 (60260254)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
キーワードNeuroblastoma / BMP2 / p53 / p27^<KIP1> / p73 / DAN
研究概要

神経芽腫におけるBMPシグナル伝達を介した分子機構の解析を行った。解析に用いた神経芽腫細胞はSH-SY5Y,RTBM1,LA-N-5,SK-N-ASおよびIMR-32であり、BMPレセプターの発現が認められた細胞である。各細胞を1nM BMP2処理すると、BMPシグナル伝達分子の一つ、Smad1/5のリン酸化が処理後30分で顕著に認められた。このことから、神経芽腫におけるBMP2シグナル伝達経路の存在が示唆された。BMP2処理による細胞の増殖速度は解析したすべての細胞において抑制されたが、神経突起の伸長はSH-SY5Y,RTBM1およびLA-N-5において認められた。BMP2処理によってCDKインヒビターの一つ、p27^<KIP1>の発現がすべての細胞で誘導されたことから、細胞増殖抑制はp27^<KIP1>に起因すると考えられる。1p35にマップされるDANはBMPに対する阻害因子として機能することから、BMP2による神経芽腫細胞(RTBM1)の分化誘導過程におけるDANの発現を検討した。その結果、BMP2処理によってDAN発現の減少が認められた。さらに、DANの発現を転写レベルで制御しているp73発現においてもBMP2処理により減少することが判った。従って、BMPシグナルはp73の発現を抑制し、そのターゲットであるDANを介して制御されるというフィードバック機構の可能性が示唆された。神経芽腫では機能喪失を伴うp53の変異は極めて稀であるが、SK-N-ASでは、分子量が野生型p53より小さいp53が細胞質に局在することを見い出した。p53のC末端を認識する抗体は、SK-N-ASのp53を検出できないことから、このp53は核移行配列を含むC末端を欠損している可能性が示唆された。野生型p53を持つSH-SY5Yでは、シスプラチンに応答してp53の安定化およびその標的遺伝子であるp21^<WAF1>,BAXの発現昂進を伴うアポトーシスに誘導が観察された。一方、シスプラチン処理したSK-N-ASはG2/M期で停止しアポトーシスに陥らなかった。SK-N-ASでは、シスプラチンによるp21^<WAF1>発現誘導は認められるものの、p53の安定化およびBAXの発現昂進は検出されなかった。従って、SK-N-ASの薬剤耐性はp53の構造異常に起因すると考えられた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] topors, a p53 and topoisomerase I-binding RING finger protein, is a coactivator of p53 in growth suppression induced by DNA damage.2005

    • 著者名/発表者名
      Lin, L., Ozaki, T., Takada, Y., Kageyama, H., Nakamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 3385-3396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Expression profiling using a tumor-specific cDNA microarray predicts the prognosis of intermediate risk neuroblastomas.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohira, M., Oba, S., Nakamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Cell 7

      ページ: 337-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] topors, a p53 and topoisomerase I-binding RING finger protein, is a coactivator of p53 in growth suppression induced by DNA damage.2005

    • 著者名/発表者名
      Lin L, Ozaki T, Takada Y, Kageyama H, Nakamura Y, Hata A, Zhang JH, Simonds WF, Nakagawara A, Koseki H.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 3385-3396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Expression profiling using a tumor-specific cDNA microarray predicts the prognosis of intermediate risk neuroblastomas.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohira M, Oba S, Nakamura Y, Isogai E, Kaneko S, Nakagawa A, Hirata T, Kubo H, Goto T, Yamada S, Yoshida Y, Fuchioka M, Ishii S, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Cancer Cell. 7

      ページ: 337-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Reduced inflammatory pain in mice deficient in the differential screening-selected gene aberrative in neuroblastoma2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtori, S., Isogai, E., Hasue, F., Ozaki, T., Nakamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Neurosci. 25

      ページ: 504-514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Low expression of human tubulin tyrosine ligase and suppressed tubulin tyrosination/detyrosination cycle are associated with impaired neuronal differentiation in neuroblastomas with poor prognosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kato, C., Miyazaki, K., Nakagawa, A., Ohira, M., Nakamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 112

      ページ: 365-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Reduced inflammatory pain in mice deficient in the differential screening-selected gene aberrative in neuroblastoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohtori S, Isogai E, Hasue F, Ozaki T, Nakamura Y, Nakagawara A, Koseki H, Yuasa S, Hanaoka E, Shinbo J, Yamamoto T, Chiba H, Yamazaki M, Moriya H, Sakiyama S.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Neurosci. 25

      ページ: 504-514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Low expression of human tubulin tyrosine ligase and suppressed tubulin tyrosination/detyrosination cycle are associated with impaired neuronal differentiation in neuroblastomas with poor prognosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kato C, Miyazaki K, Nakagawa A, Ohira M, Nakamura Y, Ozaki T, Imai T, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 112

      ページ: 365-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Chromosomes that show partial loss or gain in near-diploid tumors coincide with chromosomes that show whole loss or gain in near-triploid tumors : Evidence suggesting the involvement of the same genes in the tumorigenesis of high- and low-risk neuroblastomas.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomioka, N., Kobayashi, H., Kageyama, H., Ohira, M., Nakamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes Cancer 36

      ページ: 139-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Accumulation of p27^<KIP1> is associated with BMP2-induced growth arrest and neuronal differentiation of human neuroblastoma-derived cell lines.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 307

      ページ: 206-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Correlation of elevated level of blood midkine with poor prognostic factors of human neuroblastomas.2003

    • 著者名/発表者名
      Ikematsu, S., Nakagawara, A., Nakamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer 88

      ページ: 1522-1526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Neuroblastoma oligo-capping cDNA project : toward the understanding of the genesis and biology of neuroblastoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohira, M., Morohashi, A., Nakamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Lett. 197

      ページ: 63-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Expression profiling and characterization of 4200 genes cloned from primary neuroblastomas : identification of 305 genes differentially expressed between favorable and unfavorable subsets.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohira, M., Morohashi, A., Inuzuka, H., Shishikura, T., Kawamoto, T., Kageyama, H., Nakamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 22

      ページ: 5525-5536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Chromosomes that show partial loss or gain in near-diploid tumors coincide with chromosomes that show whole loss or gain in near-triploid tumors : Evidence suggesting the involvement of the same genes in the tumorigenesis of high- and low-risk neuroblastomas.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomioka N, Kobayashi H, Kageyama H, Ohira M, Nakamura Y, Sasaki F, Todo S, Nakagawara A, Kaneko Y.
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes Cancer 36

      ページ: 139-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Accumulation of p27^<KIP1> is associated with BMP2-induced growth arrest and neuronal differentiation of human neuroblastoma-derived cell lines.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Ozaki T, Koseki H, Nakagawara A., Sakiyama S.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 307

      ページ: 206-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Correlation of elevated level of blood midkine with poor prognostic factors of human neuroblastomas.2003

    • 著者名/発表者名
      Ikematsu S, Nakagawara A, Nakamura Y, Sakuma S, Wakai K, Muramatsu T, Kadomatsu K.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer 88

      ページ: 1522-1526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Neuroblastoma oligo-capping cDNA project : toward the understanding of the genesis and biology of neuroblastoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohira M, Morohashi A, Nakamura Y, Isogai E, Furuya K, Hamano S, Machida T, Aoyama M, Fukumura M, Miyazaki K, Suzuki Y, Sugano S, Hirato J, Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Cancer Lett. 197

      ページ: 63-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Expression profiling and characterization of 4200 genes cloned from primary neuroblastomas : identification of 305 genes differentially expressed between favorable and unfavorable subsets.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohira M, Morohashi A, Inuzuka H, Shishikura T, Kawamoto T, Kageyama H, Nakamura Y, Isogai E, Takayasu H, Sakiyama S, Suzuki Y, Sugano S, Goto T, Sato S., Nakagawara A.
    • 雑誌名

      Oncogene. 22

      ページ: 5525-5536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi