研究概要 |
一昨年度は二種類の炎症性痛覚過敏モデルにおける行動薬理学的基礎実験を完了した。またこれら二種類のモデルにおいて、炎症局所から中枢神経血管内皮細胞に炎症性情報伝達を行なう分子として種々のサイトカイン、特にIL-6の可能性が高い事を生化学的、行動薬理学的手法を用いて証明した。昨年度は情報伝達分子が中枢神経血管内皮細胞内でシクロオキシゲナーゼ2(COX-2)の活性、さらにプロスタグランディンE_2(PGE_2)の産生を促進する機序の解明を試みた。COX-2はPGE_2産生の律速酵素の一つであるが、今回はPGE_2の基質である膜リン脂質からアラキドン酸を産生する段階の酵素であるフォスフォリパーゼA_2(PLA_2)に注目し、アイソザイムであるc PLA_2とi PLA_2それぞれに特異性の高いブロッカーであるAACOF_3とBELを用いて実験を行なった。まず炎症局所と同一箇所にこれらのブロッカーを局所注入し同時にカラゲニンを注射したところ、BEL投与群ではカラゲニンにより誘発される痛覚過敏が抑制されたが、AACOCF_3投与群では抑制されなかった。またこれらのブロッカー投与を行なった痛覚過敏モデルの炎症局所におけるCOX-2 mRNA, PGE_2合成素(PGES) mRNAの発現をPCRで、COX-2,PGESなどの蛋白の発現をウェスタンブロッティングで調べた。その結果c PLA_2ではなくi PLA_2の抑制によりmRNAレベルでも蛋白レベルでもCOX-2,PGESの産生が抑制されるという初期の実験結果を得た。本年度は例数を重ねて実験結果の確認を行ない、さらに炎症情報伝達の機構の全容の解明を試みる予定である。
|