研究概要 |
線維芽細胞成長因子受容体2(Fibroblast Growth Factor Receptor 2,FGFR2)は受容体型チロシンキナーゼで、前立腺上皮細胞の増殖、機能、分化を調節しいる。これまでに前立腺癌においてアンドロゲン依存性からホルモン不応性への悪性化の過程でFGFR2が消失あるいは減少すること、ホルモン不応性前立腺癌細胞にwild-typeFGFR2を導入すると、増殖が強く抑制されるだけでなく分化も誘導され、ホルモン依存性癌の特性を回復することがラットならびにヒトの系で確認できた。さらに、FGFR2はヒトホルモン不応性前立腺癌細胞にアポトーシスを誘導することや、FGFR2導入による増殖抑制ならびに分化誘導は、FRS2(FGFR substrate 2)およびMAP kinaseの活性化を介するものであることを示唆する結果が得られた。そこで、FGFR2の増殖抑制、分化誘導の分子機構の解析をさらに進めるとともに、FGFR2のアポトーシス誘導と外照射放射線およびタキサン系抗がん剤の相乗効果の検討を行った。現在までに、外照射放射線およびタキサン系抗がん剤はいずれも有意な増殖抑制効果を示す結果が得られた。 一方、ホルモン不応性ヒト前立腺癌に発現するFGFR2の変異については、胃癌における変異が明確にされているC末端、Crouzon, Pfeiffer, Jackson-Weiss, Apert症候群などで変異が報告されている3番目の細胞外ループを中心に検討中を進めてきたが、現時点では予想される結果は得られていない。
|