研究概要 |
精子形成が異常なヒト精巣では、精巣を構成する精細管において特徴的な基底膜の肥厚が見られる。昨年までに、精子形成と基底膜の状態は深い因果関係にあり、精子形成過程が異常な時、PNA-lectinに対して特異的な結合を示す糖タンパク質が、肥厚した基底膜inner layerに存在することを明らかにした。この糖タンパク質は、ヒトに特異的な造精機能障害を示すマーカーになることが考えられ、また、造精機能障害への関与を考える上で非常に重要であると考え、解析を行った。まず、造精機能障害を持つ精巣と造精機能の良好な精巣からサンプルを調整し、基底膜肥厚に伴い基底膜で増減する糖蛋白のスポットを2次元電気泳動によって分離し、lectin affinity blotting、western blottingを用いて確定し、これらの糖タンパク質のスポットを質量分析にかけ解析した。これらのスポットの一つは分子量約43kDa,pI5-6の糖蛋白であり、質量分析の結果、ペプチドの一部がヒトアルブミンと一致した。しかし、免疫組織化学でも、western blottingでもヒトアルブミン抗体とはクロスしなかったことから、アルブミン様の新規蛋白ではないかと考えている。現在、さらなるdifferential screeningを行い、基底膜肥厚に関与するPNA-lectinで認識される他の糖タンパクを探索中である。
|