• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

妊娠中毒症における遺伝・環境相互作用解明と予防応用を目指した介入研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591723
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関北海道大学

研究代表者

小橋 元  北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (60270782)

研究分担者 水上 尚典  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40102256)
羽田 明  千葉大学, 大学院・医学研究科, 教授 (00244541)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワード妊娠中毒症 / 遺伝子タイピング / ストレス / 疫学 / 面接調査
研究概要

1.妊娠高血圧症候群と対照例について、特に血液凝固に関連する候補遺伝子のタイピングを行った。その結果、PAI-1遺伝子多型:4G/4G型の頻度は、症例(n=145)41%、対照(n=357)39%であったが、AGT遺伝子TT型の頻度は4G/4G型群において症例(n=56)78%、対照(n=121)56%、4G/5G+5G/5G型群において症例(n=82)71%、対照(n=202)60%と、前者においてのみ有意差を認めた(p=0.008)。一方、NOS3遺伝子GA+AA型の頻度は4G/4G型群において症例(n=51)18%、対照(n=114)10%、4G/5G+5G/5G型群において症例(n=74)30%、対照(n=190)15%と、後者においてのみ有意差を認めた(p=0.008)。
2.妊婦のストレス調査および介入の項目とするために、妊婦健診と母親教室で個人面接、フォーカスグループ面接を行った。KJ法によるまとめの結果、妊婦が妊娠中に負担に感じていることは、(1)つわりがつらいこと、(2)身体が変わり、思うように動けないこと、(3)妊娠中の体調管理について、(4)妊娠による身体変化への不安、(5)妊娠、出産、育児の経済的負担、(6)妊婦健診や治療方針への不信感、(7)仕事を続けられなくなったこと、(8)育児ができるかどうかの不安、(9)子供を愛せるかどうかの不安、(10)実家や家族との関係、(11)他の妊婦との関係であった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic and Environmental Factors Associated with the Development of Hypertension in Pregnancy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G.
    • 雑誌名

      J Epidemiol 16

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Common variant (C677T) of methylenetetrahydrofolate reductase gene and Leiden mutation of factor V are not associated with recurrent spontaneous abortion of unexplained etiology in Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G, Kato EH, et al.
    • 雑誌名

      Seminor Thromb Hemostat 31

      ページ: 266-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The Egogram is a Potent, Independent Risk Factor for Hypertension in Pregnancy in Japanese Women.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G, Ohta K, et al.
    • 雑誌名

      Seminor Thromb Hemostat 31

      ページ: 302-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Insertion/deletion polymorphism of angiotensin-converting enzyme gene and preeclampsia in Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G, Hata A, et al.
    • 雑誌名

      Seminor Thromb Hemostat 31

      ページ: 346-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 妊娠高血圧症候群と血液凝固関連遺伝子多型2005

    • 著者名/発表者名
      小橋 元, 太田薫里, 他
    • 雑誌名

      日本妊娠高血圧学会雑誌 13

      ページ: 64-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Common variant (C677T) of methylenetetrahydrofolate reducase gene and Leiden mutation of factor V are not associated with recurrent spontaneous abortion of unexplained etiology in Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G, Kato EH, et al.
    • 雑誌名

      Seminor Thromb Hemostat 31

      ページ: 266-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Egogram is a Potent, Independent Risk Factor for Hypertension in Pregnancy in Japanese Women.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G, Ohta K, et al.
    • 雑誌名

      Seminor Thromb Hemostat. 31

      ページ: 302-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Genetic variants of thrombosis and pregnancy-induced hypertension.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G, Ohta K, et al.
    • 雑誌名

      JJSSHP 13

      ページ: 64-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Chapter IV Does Smoking Really Prevent Hypertension in Pregnancy? A Case-Control Study of Pregnant Women in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G.
    • 雑誌名

      Trends in Smoking and Health Research (ed.by JH Owing.)

      ページ: 69-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Trends in Smoking and Health Research (ed. by JH Owing.)2005

    • 著者名/発表者名
      Kobashi G.
    • 総ページ数
      69-77
    • 出版者
      NOVA editors
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi