• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

卵巣癌特異的な細胞性遺伝子治療の試み

研究課題

研究課題/領域番号 15591754
研究機関愛媛大学

研究代表者

濱田 雄行  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (90172973)

キーワード卵巣癌 / oncolytic adenovirus / IAI.3B / プロモーター / キャリアー細胞 / 抗アデノウイルス抗体 / 293細胞 / A549細胞
研究概要

我々は既に、卵巣癌特異的プロモーターを導入したoncolytic adenovirus, AdE3-IAI.3Bを作成し、これがin vitroおよびin vivoにおいて卵巣癌特異的に強力な増殖抑性効果を示すことをすでに明かにした(Cancer Research, 2003)。AdE3-IAI.3Bによる治療で問題とされるのは、治療後30日前後に腫瘍は一時的に消退してもさらに2-3週間後にはすべて再発することである。これは、局所の腫瘍にvectorを注射しても急速に全身にvectorが移行してしまい、vectorの局所における停滞率が少なく、停滞時間が短いことが原因と推察される。このため、従来からアデノウイルス産生細胞として知られてきた293細胞、A549細胞をキャリアー細胞として用いてAdE3-IAI.3Bを感染させた後、IAI.3B promoter活性の高い卵巣癌細胞株RMG-1のヌードマウス皮下腫瘍モデルに局所投与したところ両細胞株とも腫瘍は完全に消失し、再発することはなかった。
アデノウイルスの問題点として、抗体産生による2回目投与以降の感染抑制がある。このため、抗体存在下におけるキャリアー細胞を用いたAdE3-IAI.3Bの増殖抑性効果を検討したところ、AdE3-IAI.3B単独では抗アデノウイルス抗体により感染は完全に抑制されたが、293およびA549にAdE3-IAI.3Bを感染したところ、坑アデノウイルス抗体による感染抑制は完全に取り除かれ増殖抑制効果も認められた。このキャリアー細胞による抗体感染抑制解除の機構には、直接的な細胞間の接触およびcell fragmentによるものが関与していることが考えられるため、これを実証するために、抗体存在下でAdE3-IAI.3B感染A549キャリアー細胞を標的卵巣癌細胞株HEYにin vitroにおいて投与し、電子顕微鏡で検討したところ、cell lysisが起こっていないキャリアー細胞では、標的卵巣癌細胞に対し直接的に細胞膜を通してアデノウイルスが感染し、閣内に移行していることが明らかとなった。cell lysisが起こった直後のキャリアー細胞では、アデノウイルス粒子を含んだcell fragmentが細胞内より細胞外に遊離し、細胞内物質により表面がmicrocapsuleのように覆われ、標的細胞に接触した後、アデノウイルスが感染することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Midkine promoter-based conditionally replicative adenovirus for malignant glioma therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Kohno, S., Nakagawa, K., Hamada, K., Harada, H., Yamasaki, K.et al.
    • 雑誌名

      Oncology Report 12

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Cox-2 Promoter-Based Replication-Selective Adenoviral Vector to Target the Cox-2-Expressing Human Bladder Cancer Cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa, T., Hamada, K.et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 10

      ページ: 4342-4348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Introduction of p16 INK4a inhibits telomerase activity through transcriptional suppression of human telomerase reverse transcriptase expression in human gliomas.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Nakagawa, K., Hamada, K.et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 24

      ページ: 1213-1220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Midkine promoter-driven suicide gene expression and -mediated adenovirus replication produced cytotoxic effects to immortalized and tumour cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Yu, L., Hamada, K.et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Cancer 40

      ページ: 1787-1794

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi