• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

子宮内膜癌におけるマイクロサテライト不安定性と抗癌剤感受性との関連

研究課題

研究課題/領域番号 15591778
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

進 伸幸  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (90206459)

研究分担者 青木 大輔  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (30167788)
阪埜 浩司  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (70265875)
キーワード子宮体癌 / マイクロサテライト不安定性 / ミスマッチ修復遺伝子 / hMLH1 / メチル化 / 免疫組織化学 / 薬剤感受性検査 / HDRA法
研究概要

進行した子宮内膜癌症例では、術後補助治療が必要とされる場合も多く、化学療法または放射線療法のいずれを選択すべきかについてのevidenceはまだ得られていない。このような現状の中で、個々の症例毎に予後に影響を与える分子生物学的因子を検索し、腫瘍の個性診断を行い、それに基づくオーダーメード化医療の確立が切望されており、マイクロサテライト不安定性(MSI)が内膜癌の術後治療の選択において重要な情報となり得る可能性が高いと考えられる。そこで、MSIがどのようにシスプラチン感受性に関連しているかを、さらにタキサン製剤など他の抗癌剤への感受性とMSIとの関連を検索した。Histoculture Drug Response Assay(HDRA)法による薬剤感受性検査では、殺細胞効果判定にはMMT assayを用いて各検体に対する各薬剤のIC50値を算出し、低感受性群と高感受性群に群別するためcut-off値を算出した。体癌MSI陽性15例におけるcisplatin低感受性の頻度は93%でMSI陰性群より有意に高く、MSI陽性群がcisplatin低感受性を示す事実を、臨床検体を用いて初めて確認した。また、複数の子宮内膜癌細胞株でメチル化されたhMLH1遺伝子のpromoter領域を脱メチル化処理をかけることにより、cisplatin感受性が改善するin vitro系の事実も確認され、hMLH1遺伝子のpromoter領域のメチル化の有無が術後補助療法の選択において重要な情報であることが判明した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Efficient screening for ovarian cancers using a combination of tumor markers CA602 and CA5462005

    • 著者名/発表者名
      M.Saito
    • 雑誌名

      International Journal of Gynecological Cancer 15(1)

      ページ: 37-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Diagnostic clinical application of two-color FISH that detects chromosome 1 and 17 alterations to direct touch smear and liquid-based thin-layer cytologic preparations of endometrial cancers2005

    • 著者名/発表者名
      N.Susumu
    • 雑誌名

      International Journal of Gynecological Cancer 15(1)

      ページ: 70-80

  • [雑誌論文] Clinical characteristics of prognostic factors in poorly-differentiated (G3) endometrioid adenocarcinoma in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kuwabara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology 35(1)

      ページ: 23-27

  • [雑誌論文] Sensitivity to cisplatin determined by the histoculture drug response assay and clinical response of endometrial cancer2005

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kanasugi
    • 雑誌名

      International Journal of Gynecological Cancer (in press)

  • [雑誌論文] Frequent immune responses to a cancer/testis antigen CAGE in patients with microsatellite instability positive endometrial cancer2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iwata
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research (accepted)

  • [雑誌論文] Met668 Ile and Leu390Phe of the MSH2 gene are not functional mutations, but polymorphisms in Japanese individuals2004

    • 著者名/発表者名
      K.Banno
    • 雑誌名

      Cancer Genetics and Cytogenetics 155(1)

      ページ: 92-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Association of HNPCC and endometrial cancers2004

    • 著者名/発表者名
      K.Banno
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology 9(4)

      ページ: 262-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A novel retinoid, 4-[3,5-bis(trimethylsilyl) benzamido] benzoic acid(TAC-101), induces apoptosis of human ovarian carcinoma cells and shows potential as a new antitumor agent for clear cell adenocarcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      N.Suzuki
    • 雑誌名

      Gynecol Oncol 94(3)

      ページ: 643-649

  • [雑誌論文] Two Japanese kindreds occurring endometrial cancer meeting new clinical criteria for hereditary nonpolyposis colorectal cancer(HNPCC), Amsterdam Criteria II2004

    • 著者名/発表者名
      K.Banno
    • 雑誌名

      Journal of Obsterics and Gynaecology Research 30(4)

      ページ: 287-292

  • [雑誌論文] HMMC-1 : a humanized monoclonal antibody with therapeutic potential against Mullerian duct-related carcinomas2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nozawa
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 10(20)

      ページ: 7071-7078

  • [雑誌論文] HMOCC-1, a human monoclonal antibody that inhibits adhesion of ovarian cancer cells to human mesothelial cell2004

    • 著者名/発表者名
      Nao Suzuki
    • 雑誌名

      Gynecol Oncol 95(2)

      ページ: 290-298

  • [雑誌論文] 疾患別臨床検査パーフェクトガイド-EBMとDRG/PPSを念頭に-2004

    • 著者名/発表者名
      青木大輔
    • 雑誌名

      診断と治療(増刊号) 92(Suppl.)

      ページ: 487-495

  • [雑誌論文] III.子宮体癌 子宮体癌の治療 保存的療法としてのホルモン療法2004

    • 著者名/発表者名
      進 伸幸
    • 雑誌名

      日本臨床(子宮頸癌・子宮体癌・卵巣癌の診断と治療-最新の研究動向-) 62(Suppl.10)

      ページ: 375-380

  • [雑誌論文] III.子宮体癌 子宮体癌の治療 治療概論2004

    • 著者名/発表者名
      青木大輔
    • 雑誌名

      日本臨床(子宮頸癌・子宮体癌・卵巣癌の診断と治療-最新の研究動向-) 62(Suppl.10)

      ページ: 324-328

  • [雑誌論文] III.子宮体癌 子宮体癌の治療 卵巣癌の診断 腫瘍マーカー2004

    • 著者名/発表者名
      青木大輔
    • 雑誌名

      日本臨床(子宮頸癌・子宮体癌・卵巣癌の診断と治療-最新の研究動向-) 62(Suppl.10)

      ページ: 496-502

  • [図書] 標準産科婦人科学第3版(婦人科編-女性性器の疾患)2004

    • 著者名/発表者名
      野澤志朗(丸尾猛, 岡井崇編)
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 住民検診・職域検診・人間ドックのためのがん検診計画ハンドブック2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木直(三木一正, 渡邊能行編者)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi