• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

アレルギー性炎症が鼻副鼻腔炎の難治化に及ぼす影響についての分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 15591816
研究機関広島大学

研究代表者

竹野 幸夫  広島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (50243556)

キーワード鼻アレルギー / 副鼻腔炎 / 好酸球 / サイトカイン・ケモカイン / helper T細胞 / CCR4、CXCR3 / NF-κB
研究概要

近年、副鼻腔炎の病態にもアレルギー性炎症の影響を受けていると考えられる症例が増加してきている。これらのものはマクロライド療法に抵抗性を示す場合が多く、副鼻腔炎の難治化・遷延化の因子として大きな問題となっている。
本年度の研究において我々は、1)副鼻腔炎症例におけるアトピー素因と局所粘膜への好酸球浸潤の程度が、臨床的重症度へ及ぼす影響(冠状断CT画像を用いた重症度判定)、2)粘膜組織における浸潤helper Tリンパ球サブセットの解析、と局所サイトカイン・ケモカイン遺伝子発現との関連性、3)ヒト培養副鼻腔上皮細胞モデルを用いた、炎症性サイトカイン(TNF-α)刺激による細胞内転写因子NF-κBの活性化応答の変化、さらには外用ステロイド剤による抑制効果、について検討を行った。その結果、1)臨床的に鼻アレルギー合併の副鼻腔炎症例では、OMC(ostiomeatal complex)を中心とした領域のみならず、副鼻腔各洞全体に及ぶ粘膜病変を呈しやすく、かつ局所好酸球浸潤程度と深い関係が存在すること、2)副鼻腔粘膜の解析では、鼻アレルギー合併あるいは好酸球高密度症例でIFN-γ mRNAの低下とGM-CSF、IL-5、eotaxin mRNA発現の亢進が観察された。同時にCD4陽性Th細胞subsetの解析でも、CCR4(Th2)陽性細胞数の増加と、CXCR3(Th1)細胞/CCR4細胞比の低下が認められた。
3)培養細胞をTNF-αで刺激することにより、早期に細胞内のNF-κBの活性化が免疫組織学的に観察された。同時にTrans-AM assayを用いて定量したところ、単位核蛋白あたりの吸光度で約2.3倍に及ぶ上昇が確認された。さらにこの現象は外用ステロイド(fluticasone propionate)の前投与により有意に抑制されることが、明らかとなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Takeno S: "Laser Surgery of the Inferior Turbinate for Allergic Rhinitis with Seasonal Exacerbation : An Acoustic Rhinometry Study"Ann Otol Rhinol Laryngol. 112. 455-460 (2003)

  • [文献書誌] Takeno S: "A study on CD4-positive T cell infiltration and cytokine gene expression in paranasal sinus mucosa - focusing on the presence of atopic disposition -"Proceeding of Airway Secretion Research. 5. 21-24 (2003)

  • [文献書誌] Osada R: "Expression of nuclear factor-kappa B subunits in cultured sinus epithelial cells : Relation to proinflammatory cytokine and allergic rhinitis"Proceeding of Airway Secretion Research. 5. 13-19 (2003)

  • [文献書誌] Osada R: "Expression and localization of nuclear factor-kappa B subunits in cultured human paranasal sinus mucosal cells"Rhinology. 41. 80-86 (2003)

  • [文献書誌] Ueda T: "Leukotriene receptor antagonist pranlukast suppresses eosinophil infiltration and cytokine production in human nasal mucosa of perennial allergic rhinitis"Ann Otol Rhinol Laryngol. 112. 955-961 (2003)

  • [文献書誌] 竹野幸夫: "慢性副鼻腔炎と気管支喘息。鼻と肺-上気道と下気道"JOHNS. 19. 815-819 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi