研究概要 |
骨形成タンパク(BMP)は軟部組織内に埋入すると骨を生じる骨誘導能という極めてユニークな特徴をもつ。このBMPによる骨誘導により将来の骨再建への臨床応用が期待されている。BMP埋入とBMP遺伝子をもつアデノウイルスベクター(AVV-rhBMP-2)の感染による筋弁内での骨誘導による骨形成を検討した。 1)rhBMP-2の調整:rhBMP-2(2,10,50μg)とatelopeptide type I collagen(1mg/1ml)を混和したものを凍結乾燥し、埋入材として調整した(rhBMP-2-CL)。 2)rhBMP-2遺伝子を有すアデノウイルスベクター(AVV-rhBMP-2)の調整:rhBMP-2遺伝子をcosmid vectorに組み込んだ。一方、一般細胞内では増殖しないようにΔ1,Δ3領域を欠失させたアデノウイルスを作成し、前出のcosmid vectorと共にHEK293細胞にco-transfectionさせた。ここで生じるAVV-rhBMP-2をHEK293細胞内で増幅させ(COS-TPC法)、AVV-rhBMP-2の精製を行った。 3)埋入実験と標本採取:ラット背部に広背筋肉弁を挙上し先端を筒状とし埋入床とした。rhBMP-2-CLとAVV-rhBMP2を埋入した。3週後、軟X線撮影、組織を切り出し、骨形成を組織学的、生化学的に検討した。 4)組織反応:通法に従いHE染色組織標本を作り、誘導骨の形成と埋入周囲の組織学的検討を行った。 5)以上を総括し、rhBMP-2-CLとAVV-rhBMP-2による誘導骨の様態を評価した。コントロールと比較して骨誘導は用量依存性に認められた。
|