• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

超音波遺伝子導入による顎関節炎治療に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15592126
研究機関九州歯科大学

研究代表者

冨永 和宏  九州歯科大学, 歯学部, 助教授 (40188793)

研究分担者 西原 達次  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80192251)
キーワード顎関節 / 炎症 / 遺伝子導入 / 超音波 / 動物
研究概要

まず、超音波による遺伝子導入をin vitroでの増殖が容易なCa9-22cellを用いて行った。細胞懸濁液にβ-galactosidase発現プラスミドとマイクロバブル(Optison)の混合液を加え、超音波発振装置(Sonitron2000)を用いて超音波照射し、24時間培養後β-galactosidase染色を行い、陽性細胞数を計測し、導入効率を比較検討した。プラスミド量、超音波強度等の最適条件を検討したところ、細胞数1×10^6個に対し、プラスミド量200μg,強度2.0W/cm^2、10%duty比、照射時間20秒で最大の効果が得られた。以上の結果から遺伝子導入の効率を上げるにはマイクロバブルの併用が好ましいことが明らかとなった。その結果を受けてアジュバント関節炎動物における抗炎症性サイトカインIL-1receptor antagonist(IL-1ra)の遺伝子導入効果を検討した。すでに作製済みのヒトIL-1ra発現プラスミド(50μl)を関節炎の誘発2週前から1週間に1回の割で遺伝子導入を行い、関節炎誘発後17日目にサンプリングを行った。対照としてリン酸緩衝液とIL-1raの遺伝子を組み込んでいないプラスミドを用いた。その結果、IL-1raの遺伝子導入を行った動物では遺伝子導入を行った関節およびその周囲組織からIL-1raの高発現がみられることが、ウェスタンブロット法で確認された。また、遺伝子導入群では炎症性サイトカインであるIL-1βの血漿中濃度の有意な低下がELISA法で示された。臨床的評価では同群での関節炎の発症の有意な遅延も確かめられた。現在、病理組織学的検討を行い、本方法の抗炎症効果を組織学的に確認する作業を行っている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Detection and significance of the characteristic magnetic signals of mandibular condyles in children.2004

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, Y., Tominaga, K., Konoo, T., Tanaka, T., Ohba, T.
    • 雑誌名

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol 97

      ページ: 269-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] IL-1beta, IL-1 receptor antagonist and soluble type II IL-1 receptor in synovial fluid of patients with temporomandibular disorders2004

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, K., Habu, M., Sukedai, M., Hirota, Y., Takahashi, T., Fukuda, J.
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol 49

      ページ: 493-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Involvement of tumor necrosis factor-α and interleukin-8 in antigen-induced arthritis of the rabbit temporomandibular joint.2004

    • 著者名/発表者名
      Sukedai, M., Tominaga, K., Habu, M., Matsukawa, A., Nishihara, T., Fukuda, J.
    • 雑誌名

      J.Oral Pathol Med 33

      ページ: 102-110

  • [雑誌論文] A decrease in the molecular weight of hyaluronic acid in synovial fluid from patients with temporomandibular disorders.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Tominaga, K., Takano, H., Ariyoshi, W., Habu, M., Fukuda, J., Maeda, H.
    • 雑誌名

      J.Oral Pathol Med 33

      ページ: 224-229

  • [雑誌論文] Alternation of the magnetic resonance signals characteristic of mandibular condyles during growth.2004

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, Y., Tominaga, K., Konoo, T., Tanaka, T., Yamaguchi K., Fukuda, J., Ohba, T.
    • 雑誌名

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod 98

      ページ: 348-354

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi