研究課題/領域番号 |
15592337
|
研究機関 | 岡山県立大学 |
研究代表者 |
國方 弘子 岡山県立大学, 保健福祉学部・看護学科, 講師 (60336906)
|
研究分担者 |
三野 善央 大阪府立大学, 社会福祉学部, 教授 (80181965)
中嶋 和夫 岡山県立大学, 社会福祉学部, 教授 (30265102)
|
キーワード | 統合失調症 / 地域 / QOL / 自尊感情 / 抑うつ気分 / 非協調性 |
研究概要 |
【目的】 地域で生活する統合失調症患者の横断研究で得られた、抑うつ気分と非協調性が自尊感情の基礎となり自尊感情がQOLを規定する因果モデル(統合失調症患者の抑うつ気分、非協調性、自尊感情、QOL因果モデル)について、縦断研究でその因果関係を明らかにする。 【方法】 対象:3施設のデイケアに通所(地域で生活する統合失調症患者)し、追跡調査(初回調査から12カ月後)までのデータが得られた73名のうち、死亡・転院・入院・拒否を除いた61名。調査期間:2003年8月〜2004年5月。 調査内容:基礎調査票(個人特性)、WHO/QOL-26、自尊感情測定尺度、症状(BPRS)、社会生活技能評価尺度-12、社会資源サービス利用度スコアで構成した。 分析方法:モデルの因果関係を結論づけるために共分散構造分析(シンクロナウス・イフェクツ・モデル)で検討 【結果と考察】 統合失調症患者の抑うつ気分、非協調性、自尊感情、QOL因果モデルの検証として、自尊感情とQOLの因果関係の検証モデル(シンクロナウス・イフェクツ・モデル)の検討結果、x^2/df比0.52、GFI0.99、AGFI0.96でありモデルは受容できると判断できた。パス係数はQOLの初回調査から追跡調査が0.34、自尊感情の初回調査から追跡調査が0.50、追跡調査の自尊感情からQOLが0.34であり、追跡調査のQOLから自尊感情は有意な効果を示さなかった。つまり、自尊感情はQOLを規定するという方向性が明らかにされた。抑うつ気分と自尊感情の因果関係の検証モデルは、初回調査の抑うつ気分ならびに追跡調査の抑うつ気分から自尊感情へのパス係数は有意な効果を示さず、非協調性と自尊感情の因果関係の検証モデルでは、初回調査の非協調性ならびに追跡調査の非協調性から自尊感情へのパス係数は有意な関連がなく、抑うつ気分や非協調性は自尊感情を規定しないことが明らかになった。この時、初回調査と追跡調査の抗精神病薬1日服用量は有意差がなく、調査への薬物の影響はないことを確認した。 【結論】 地域で生活する統合失調症患者がより良いQOLを得るには、自尊感情を高めたり維持することが有効な方法の1つであるというエビデンスを得た。
|