• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

会話映像の添削を用いたネットワーク型学習支援環境に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15650179
研究機関徳島大学

研究代表者

矢野 米雄  徳島大学, 工学部, 教授 (40035663)

研究分担者 越智 洋司  近畿大学, 理工学部, 講師 (80314847)
金西 計英  徳島大学, 高度情報化基盤センター, 助教授 (80204577)
緒方 広明  徳島大学, 工学部, 助教授 (30274260)
葉田 善章  徳島大学, 工学部, 特別研究員(PD)
キーワードマルチメディア / ビデオ会議システム / 映像添削 / 映像解析 / 音声解析 / XML / ヒューマンコンピュータインタラクション / 語学学習
研究概要

現在の外国語語学教育では,主に書き言葉を中心とした文法・訳読法による体系論的な学習で進められている.外国語のコミュニケーション能力を身に付けるには,学びたい言語を耳で聞き,それにより言語を理解し,動作に結び付けて学習する必要がある.これを実現するため,コミュニケーションを重視したネットワークを用いたコンピュータ上における語学学習支援環境に注目した.近年のネットワークやコンピュータ技術の向上により,ビデオ会議システムを用いて離れた教師と学習者が映像と音声を用いて直接コミュニケーションを行なうことが可能である.通常のビデオ会議システムを用いた学習では,記録が残らないためその会話映像を用いた教育的な指導が行いにくいという問題がある.また,通常の映像編集ソフトを用いた場合,編集履歴が編集後の映像に残らないため.どのように変更されたかがわかりにくい.つまり,元の映像自体を修正してしまうため,学習には用いにくいと言える.そこで,本研究では会話映像を用いた教育的な指導が行えるシステムの構築を行った.映像の編集には紙面上で行われる添削の概念を用いた映像添削を提案した.本年度は映像添削支援システムにおける映像の解析システムの設計・試作を行い,以下の課題に取り組んだ.開発言語はJavaを用いた.
(1)システム全体のモデル化と構築方法の基本的検討(矢野)
(2)ビデオ添削システムと会話添削言語VCMLの考察と拡張のための検討(矢野)
(3)ビデオ添削システムにおけるビデオの蓄積・活用のモデルの設計(金西)
(4)ノンバーバル情報や音声認識を利用したビデオ映像の検索システムのモデル設計と構築(矢野,葉田)
(5)ビデオ添削システムにおける音声認識を用いた学習支援システムのモデル設計(矢野,緒方)
(6)モバイル機器を用いた映像蓄積・活用システムの検討とモデルの設計(金西,越智)
(7)プロトタイプシステムの開発(緒方,越智,葉田)

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Hada, Y.: "Online Video Analysis System for Video-based Correction System"Proc.of ED-Media 2003. 1003-1010 (2003)

  • [文献書誌] Hada, Y.: "Video-based Language Learning Environment through Asynchronous Collaboration"Proc.of CSCL2003. 170-172 (2003)

  • [文献書誌] Hiroaki Ogata: "Supporting Knowledge Awareness for a Ubiquitous CSCL"Proc.of E-learn 2003. 2362-2369 (2003)

  • [文献書誌] Hiroaki Ogata: "Knowledge Awareness Map for Computer-Supported Ubiquitous Language-Learning"Proc.of IEEE WMTE2004. (In press). (2004)

  • [文献書誌] Hiroaki Ogata: "Context-Aware Support for Learning Japanese Polite Expressions"Proc.of IEEE WMTE2004. (In press). (2004)

  • [文献書誌] Yoneo Yano: "Design and Implementation of an Asynchronous Virtual Classroom -Retrospective and Prospective View-"International Journal of Information and Systems in Education. 2・1(In press). (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi