• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

マイクロ波加熱による金属ナノ微粒子の創製と粒径制御

研究課題

研究課題/領域番号 15651046
研究機関九州大学

研究代表者

辻 正治  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (30038608)

研究分担者 辻 剛志  九州大学, 先導物質化学研究所, 助手 (50284568)
キーワードマイクロ波加熱 / ナノ微粒子 / ナノワイヤー / ナノプリズム / ナノシート / ポリオール法
研究概要

近年、金属ナノ粒子を利用したナノデバイスや新規な光学材料の開発などが期待され、その粒径や形状の制御に関する研究が活発に行われている。本研究ではマイクロ波加熱による金属ナノ微粒子の創製と粒径制御を行う計画である。本年度は、マイクロ波加熱法を用いて、エチレングリコールを溶媒・還元剤としたポリオール法による金・銀ナノ粒子の作製を試みた。その結果以下のような顕著な研究成果を得た。
1)金ナノ結晶:マイクロ波照射2分後に60-90nmを一辺とするプリズム状の三角形から六角形までの多角形ナノプレートやナノロッドやワイヤーの合成に成功した。本年度はこれらの異方性生成物の最適合成条件の検討を行った。特に原料となるHAuCl_4の濃度、保護安定剤であるポリビニルピロリドン(PVP)の添加量、PVPの鎖長、溶媒などの条件を変えて合成した。その結果ナノプレートやワイヤーなどの異方性生成物の形状とサイズはこれらの条件を変えることにより制御できることを見いだした。
2)銀ナノワイヤー:エチレングリコールを溶媒・還元剤として銀ナノ材料の合成実験を昨年に続き行った。AgNo_3の濃度、核発生剤であるH_2PtCl_6の添加量、保護安定剤であるPVPの添加量、PVPの鎖長などの条件を変えて合成した。その結果、銀ナノロッド、ワイヤー、シートなどの異方性生成物の形状とサイズはこれらの条件を変えることにより制御できることを見いだした。
以上のようにマイクロ波加熱ポリオール法を用いて金についてはプリズム状多角形ナノ結晶、一方銀についてはナノワイヤー、ナノシートの合成とサイズ制御技術の開発に成功した。
来年度以降は液相レーザーアブレーション法との併用を計画している。そのための基礎実験を行いAg,LiCoO_2,CoOxなど各種材料のナノ微粒子の作製に成功した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Microwave-assisted synthesis of metallic nanostructures in solutions2005

    • 著者名/発表者名
      M.tsuji
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal 11・2

      ページ: 440-452

  • [雑誌論文] Syntheses of silver nanofilms, nanorods, and nanowires by a microwave-polyol method2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tsuji
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 33・4

      ページ: 370-371

  • [雑誌論文] マイクロ波照射下での金属ナノ材料の合成2004

    • 著者名/発表者名
      辻 正治
    • 雑誌名

      放射線化学 77号

      ページ: 8-17

  • [雑誌論文] Synthesis of gold nanorods and nanowires by a microwave-polyol method2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tsuji
    • 雑誌名

      Materials Letters 58・17-18

      ページ: 2326-2330

  • [雑誌論文] Microsecond-resolved imaging of laser ablation of at solid-liquid interface : Investigation of Formation Process of Nano-size Metal Colloids2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 229・1-4

      ページ: 365-371

  • [雑誌論文] レーザーアブレーションによる溶液中金属微粒子形成の研究2004

    • 著者名/発表者名
      辻 剛志
    • 雑誌名

      九州大学超高圧電子顕微鏡室研究報告 第28号

      ページ: 71-72

  • [雑誌論文] Role of microwave irradiation for the preparation of nickel nanoparticles by a polyol method2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tsuji
    • 雑誌名

      九州大学大学院総合理工学報告 26・2

      ページ: 205-208

  • [雑誌論文] Preparation of nanoparticles of LiCoO_2 using laser ablation in liquids2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 33・9

      ページ: 1136-1137

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi