• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

フェムト秒レーザーによるダイヤモンド状炭素膜のナノ構造制御表面の創成

研究課題

研究課題/領域番号 15651060
研究機関福井工業高等専門学校

研究代表者

安丸 尚樹  福井工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (90158006)

研究分担者 宮崎 健創  京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (50293957)
キーワードフェムト秒レーザー / アブレーション / 表面改質 / DLC / ガラス状炭素 / ラマン分光 / 硬質薄膜
研究概要

フェムト秒レーザーをDLC薄膜表面に平面状に照射し、レーザー条件(レーザーの強度、パルス数、スポット径など)を変化させて、周期的微細構造(ナノ構造)を約15mm角で均一に加工する技術を開発した。
ナノ構造が生成されたDLC薄膜の摩擦係数を、ナノメカニカル試験装置を用いて測定した。100〜1000μNの荷重でダイヤモンドチップ(先端半径1μm)を用いて測定したところ、未照射面で0.1を示す摩擦係数が、レーザー照射により0.2〜0.3に増加することが判明した。また、スクラッチ時のチップの侵入深さが、レーザー強度や荷重が増えるに伴い増加した。この荷重域では、レーザー照射による硬度の低下や表面に形成されたナノ構造の凹凸の影響により摩擦係数が増加したと考えられる。
次に、福井大学本田助教授にご協力いただき、原子間力顕微鏡(AFM)を用いたさらに荷重の小さいナノ摩擦試験を行った。垂直荷重を20〜130nNと変化させ、測定範囲1μm×1μm、すべり速度2μm/sとして、コンタクトモード(垂直荷重一定)で測定した。表面測定のプローブには、市販のカンチレバーにガラス球を接着したガラス球探針を用いた。その結果、この荷重域では、ナノ加工により摩擦力が約1/3、引き離し力が約1/4と大幅に低減することが判明した。
また、ボールオンディスク型摩擦摩耗試験により、ナノ構造が生成されたDLC薄膜表面のマクロなトライボロジー特性を調べた。その結果、鉄系の軸受鋼ボールが相手材の時は摩擦係数が低下することが判明した。さらにナノ構造生成面にMoS_2を0.5〜1μm被覆した複合膜を作製し特性を調べたところ、超硬ボールに対しては約1/4、軸受鋼ボールに対しては約2/5と摩擦係数が大幅に低下することが判明し、複合化の効果が大きいことを見出した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] フェムト秒レーザーによりナノ構造が形成されたDLC薄膜のトライボロジー特性2006

    • 著者名/発表者名
      山口光弘, 安丸尚樹, 駒井謙治郎, 宮崎健創, 木内 淳介
    • 雑誌名

      日本機械学会北陸信越学生会第35回学生員卒業研究発表講演会

      ページ: 187-188

  • [雑誌論文] フェムト秒レーザーによるナノ加工と次世代トライボロジー制御技術2005

    • 著者名/発表者名
      安丸尚樹, 宮崎健創, 木内淳介
    • 雑誌名

      福井県地域結集型共同研究事業最終成果発表会

      ページ: 13-14

  • [雑誌論文] フェムト秒レーザーによる硬質薄膜表面のナノ構造形成と制御2005

    • 著者名/発表者名
      安丸尚樹, 宮崎健創, 木内淳介
    • 雑誌名

      レーザー研究(レーザー解説小特集号「フェムト秒レーザーによるナノアブレーション」) 33巻・8号

      ページ: 519-524

  • [雑誌論文] Fluence dependence on femtosecond-laser-induced nanostructure formed on TiN and CrN2005

    • 著者名/発表者名
      N.Yasumaru, K.Miyazaki, J.Kiuchi
    • 雑誌名

      Applied Physics A ; Materials Science & Processing 81巻

      ページ: 933-937

  • [雑誌論文] フェムト秒レーザーアブレーションによるナノ構造生成と表面改質2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎健創, 安丸尚樹
    • 雑誌名

      未来材料 5巻・9号

      ページ: 28-34

  • [雑誌論文] Reflectivity in femtosecond-laser-induced structural changes of diamond-like carbon film2005

    • 著者名/発表者名
      K.Miyazaki, N.Maekawa, W.Kobayashi, N.Yasumaru, J.Kiuchi
    • 雑誌名

      Applied Physics A ; Materials Science & Processing 80巻

      ページ: 17-21

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi