• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

古筆切の総合的資料研究

研究課題

研究課題/領域番号 15652012
研究機関東京大学

研究代表者

小島 孝之  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (80119114)

キーワード古筆切 / 古筆手鑑 / 新古一覧手鑑 / 見ぬ世の友 / 藤原定家 / 明月記 / 岩瀬文庫 / 陽明文庫
研究概要

本年度は国内の資料集収及びデータ作成を主に行った。新たに写真撮影等により資料写真を入手したのは、佐野美術館(静岡県三島市)所蔵古筆手鑑「新古一覧手鑑」及び、弥彦神社(新潟県西蒲原郡弥彦村)所蔵古筆手鑑「見ぬ世の友」及び「菊家文書」,岩瀬文庫(愛知県西尾市立図書館)所蔵資料,京都大学図書館所蔵資料,個人(東京都渋谷区)所蔵資料等である。その他各地の文庫・図書館等で,既に撮影ずみ資料の補充調査等を行った。また、数人の大学院学生を補助者として,パソコンによるデータベースへの入力を行った。こちらは、一応ア行からタ行までをひと通り入力することが出来たが,まだデータとして不完全であり、かつ、全体が統合されておらず,今後継続入力と共に、データの整備の作業が必要である。現在は、撮影したフィルムを点検し,内容の一点一点を詳細に調査し,個々に作品名書写箇所を確認する作業を行っている。新たに集収したものだけでも約700〜800点あり、これを1点ずつ、解読し,作品名や書写箇所を突きとめるのは膨大な時間と労力を要する作業であり,今年度中に終えることは困難であるため,次年度に引き継いで進める予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 小島 孝之: "某家所蔵『明月記』断簡"明月記研究. 8号. 126-131 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi