• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

光機能用結晶粒子配向透明セラミックス創製

研究課題

研究課題/領域番号 15656156
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

植松 敬三  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (00110726)

研究分担者 加藤 善二  長岡技術科学大学, 工学部, 教務職員 (30143829)
キーワード酸化チタン / 粒径 / 成形 / 焼結 / 磁場 / 結晶
研究概要

前年度の研究では、強磁場により酸化チタン粒子は配向することを明らかにしたため、本年度は配向度をさらに上げる点についての検討を行うとともに、優れた焼結性も得るための検討を進めた。
粉体の粒径は焼結性に非常に大きな影響を及ぼすとともに、配向構造の形成にも大きな影響を及ぼした。粒子径サブミクロンの領域では、焼結性は高く高密度の焼結体が得られるが、粒子径の減少と共に、高い配向を得ることが急激に困難となった。検討した範囲内では、透明性を得るための緻密化と高度な結晶粒子配向を両立させることは困難であった。
原料には市販の粒子径が40nmから2μmの3種の酸化チタン粒子を用いた。スラリーを調製し、分散剤量の最適添加量を粘度測定によって求め、粉体間の相互作用が少ない条件で配向実験を行った。x線回折図形における(002)面のピーク強度を用いて計算した配向度は、粒子径2μmで0.3程度あったものが、粒子径が0.2μmのとき0.01に減少し、粒子径40nmのときは殆ど配向しなかった。原料粒子径が小さくなるとそれを阻害する因子、粒子間相互作用や熱擾乱が大きくなるためである。一方、焼結体の相対密度は、原料粒子径の大きい方から順に80%、99.3%、98.5%となった。緻密化した後者2種の透過率は0.3%程度であった。これは緻密化が達成されても配向が低いため、散乱が大きいことが原因である。このように、原料粒子径を小さくすると、配向は劣るものの高密度化は達成された。
本研究で得られた知見から、粒度配合などの検討を行うことによって今後緻密化と配向の両立化が行なえるものと考えられる。具体的には、粒子径0.5から1.0μmの粒子をテンプレートとし、その他は微粒子として、焼結時の緻密化の役割を果たす。微粒子は配向には寄与できないが、焼結時にテンプレート粒子中に組み込まれることが可能である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 分散制御による多孔質TiO_2セラミックスの作製2005

    • 著者名/発表者名
      牧谷敦, 田中諭, 加藤善二, 植松敬三他
    • 雑誌名

      日本セラミックス協会2005年年会予稿集

      ページ: 165

  • [雑誌論文] Particle oriented bisumuth titanate ceramics prepared in a magnetic field2004

    • 著者名/発表者名
      A.Makiya, K.Uematsu et al.
    • 雑誌名

      Ceramic Transaction 146

      ページ: 163-171

  • [雑誌論文] Crystal-oriented Bi4Ti3O12 ceramics fabricated by high-magnetic-field method2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Doshida, K.Uematsu et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 43・9B

      ページ: 6645-6648

  • [雑誌論文] Direct Observation of Alumina Particles Orientation in High Magnetic Field2004

    • 著者名/発表者名
      Z.Kato, A.Makiya, S.Tanaka, K.Uematsu et al.
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 264

      ページ: 257-260

  • [雑誌論文] 高磁場による粒子配向酸化チタンセラミックスの作製2004

    • 著者名/発表者名
      牧野晃久, 田中諭, 加藤善二, 植松敬三
    • 雑誌名

      日本セラミックス協会2004年年会予稿集

      ページ: 72

  • [雑誌論文] 高磁場による粒子配向チタン酸ビスマスセラミックスの作製2003

    • 著者名/発表者名
      牧谷敦, 植松敬三 他
    • 雑誌名

      日本セラミックス協会学術論文誌 111・9

      ページ: 702-704

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi