• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

農林生態系時空間変動の時空間埋込によるダイナミクス再構成と決定論的非線形予測

研究課題

研究課題/領域番号 15658074
研究機関東京農工大学

研究代表者

酒井 憲司  国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授 (40192083)

研究分担者 浅田 真一  神奈川県農業総合研究所, 根府川試験場, 主任研究員
キーワードカオス / 生態系 / 定常性 / 自己回帰型差分分布関数 / シンプレックス法 / 時空間埋め込み / オブザベーションマップ
研究概要

(1)農林生態系非線形時空間解析システムの開発
15年度に作成した農林生態系非線形時空間解析システムは、局所ダイナミクスのニュラルネットワークによる同定に関して、MATLAB_GUIをプラットフォームとしたフレキシブルなシステムを構築したが、16年度はこれをカリフォルニア大学デービス校より提供されたピスタチオナッツの10000万本3年間の収量データに対して適用し、その汎用性を検証した。
(2)アンサンブル収量データをマルチスペクトルおよびハイパースペクトル画像から得られるオブザベーションによって推定したオブザベーションマップに対して時空間埋め込みを実施して、時空間ダイナミクス再構成し、対象とするダイナミクスに対してヤコビ行列推定とシンプレックス法を組み合わせた予測手法適応可能なシステムをC++によって実現した。
(3)農産物価格変動および生体(脈波)時系列の定常性検定手法としてリカレンスプロットの導入により、その有効性を確認することができた。これにより、アンサンブル時系列および時空間マップデータから再構成されるアンサンブル時系列に対して適応可能性を示すことができた。
(4)自己回帰型差分分布関数によって土壌切削抵抗変動からの土壌属性推定可能性を示し、生態系アンサンブル時系列への適応可能なシステムをC++で実装した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Complexity of Agricultural Commodity Cycle : A Chaotic Time Series Analysis2004

    • 著者名/発表者名
      K.sakai, S.managi, K.Demura
    • 雑誌名

      International Journal of Agricultural Resource, Governance and Ecology 3(3/4)

      ページ: 266-287

  • [雑誌論文] Deterministic Nonlinear Prediction On Piglet Price-Population Data Set To Distinguish Chaotic : Motion and Limit Cycle2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai
    • 雑誌名

      Institute of Economicc Research, Chuo Univ., Discussion paper series No.76(未定)

  • [雑誌論文] Development of AN "Auto-Regressive Error Distribution Function(AREF)" to Investigate Hierarchical Orders of Soil Cutting Force Data in a Yolo Loam F

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K., P.Andrade-Sanchez, S.K.Upadhyaya
    • 雑誌名

      Transaction of ASAE(American Society of Agricultural Engineers (In press)(未定)

  • [図書] 複雑現象工学(農のカオス解析)2005

    • 著者名/発表者名
      産業総合研究所編(酒井憲司分担執筆)
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      プレアデス出版

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi