• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

農林生態系時空間変動の時空間埋込によるダイナミクス再構成と決定論的非線形予測

研究課題

研究課題/領域番号 15658074
研究機関東京農工大学

研究代表者

酒井 憲司  東京農工大学, 大学院・共生科学技術部, 助教授 (40192083)

キーワード隔年結果 / カオス / 時空間カオス / CML / 豊凶現象 / 非線形時系列解析 / カオス解析 / 複雑系
研究概要

1.温州みかん48個体データに関して実施した1998年〜2005年の収量アンサンブルデータを取得する。これに対して、RSMを用いた大域的モデリングを行い,さらに決定論的非線形予測の意味での1年先収量予測をいった.高精度の予測に成功し,ダイナミクスが有効に再構成されていることが確認された.
2.また,データ集合の分布についても予測を行い,おおよその豊凶の予測が集団レベルでも可能であることが示されたが,大域的モデルでは精度向上が限界のようであり,局所モデルの必要性が認められた.
3.上記で開発した手法をハイパースペクトルおよびマルチスペクトル画像に適用するためのアルゴリズムを開発した。ニューラルネットワークスを用いた,局所ダイナミクスの同定である.カリフォルニア大学から提供されたピスタチオ収量データについて適用し,有効性を検討した.
4.代表的なカオス制御の手法であるOGY法を用いて,同定されたダイナミクスに適用した.良好に不安定平衡点を安定化することに成功した.
5.研究成果発表のためのワークショップを,「カオス・複雑系の生態情報学」国際ワークショップと共催した。研究成果報告書を刊行した。
6.研究協力者
1)浅田真一:神奈川県農業技術センター・主任研究員(温州みかん栽培試験と葉内養分検出)
2)Nikolay Vitanov:ブルガリア科学アカデミー教授(時空間データの非線形解析)
3)Devola Wolfshon:デンマーク王立獣医農科大学准教授(画像解析による花数計測)
4)Alan Hastings:カリフォルニア大学デービス校・環境・生態系学科・教授(生態系のカオス解析)

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] ハイパースペクトル画像解析フレームワークを利用したリモートセンシングソフトウェアの開発2006

    • 著者名/発表者名
      岡本博史, 酒井憲司, 村田哲郎, 片岡 崇, 端 俊一
    • 雑誌名

      農業情報研究 (掲載可)

  • [雑誌論文] Development of AN "Auto-Regressive Error Distribution Function (AREF)" to Investigate Hierarchical Orders of Soil Cutting Force Data in a Yolo Loam Field

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K., P.Andrade-Sanchez, S K.Upadhyaya
    • 雑誌名

      Transaction of ASAE 48(6)

      ページ: 1-8

  • [雑誌論文] Experimentally Reconstructed Global Nonlinear Dynamics of Alternate Bearing in Citrus Unshu by a Response Surface Methodology

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K, Noguchi, Y.
    • 雑誌名

      Ecological Complexity (submitted)

  • [雑誌論文] Estimating Citrus Yield Form Airborne Hyperspectral Data,

    • 著者名/発表者名
      Xujun Ye, Sakai, K, S.Asada, T, Akita
    • 雑誌名

      I.J of Agriculture, Environment and Ecology, (submitted)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi