研究概要 |
生長ホルモン受容体やトランスフェリン受容体など多くのホルモン受容体の細胞外ドメインが血清中に存在することが報告されている。ヒトインスリン受容体cDNAは申請者らが1985年クローニングして構造決定を行った(Cell,1985,Ebina et al.)。 インスリン受容体αサブユニットはインスリンと結合するので、血中の実質的なインスリン濃度を下げ、一部の患者で糖尿病発症の増悪因子となる可能性がある。まず、マウスに精製したインスリン受容体αサブユニットを投与すると血糖値が上昇することが明らかとなった。またαサブユニットを投与後ブドウ糖負荷試験をするとコントロールに比較し高血糖を示すことが明らかになった。ヒト血清中にインスリン受容体αサブユニットが存在すれば、糖尿病増悪因子になりうる事を発表した(BBRC, Kanezaki et al.2003)。1,2型糖尿病患者血清のELISA測定を行ったところ、健常者に比べ、一部の患者で高値を示すものが見出された。このpreliminaryな実験から、糖尿病患者の一部に血清中αサブユニット濃度の高いものが存在する可能性は高まった。しかし、健常人は空腹時血糖検査のみで、ブドウ糖負荷テストを行っておらず、正確な糖尿病のコントロールとはならない。また1型糖尿病患者血液はMBL社が外国から購入したもので、臨床dataがない、そこで、新たに正確な健常人血清サンプル、1型糖尿病血清サンプルを集めるべく徳島大学病院倫理小委員会で承認を得て、採血を開始し詳しいdataをとるべくすすめる必要がある。
|