• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

科学論文検索・評価システムのためのリンク解析および文献同定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15700098
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

新保 仁  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (90311589)

キーワードリンク解析 / 計量書誌学尺度 / カーネル法 / HITS / 共引用解析 / 引用解析
研究概要

昨年度開発した,カーネル法にもとづくリンク解析手法の実用化にむけた研究を行った.
Kandolaらのvon Neumannカーネルは,単一のパラメタを調整することで
●各節点(文書)の大域的重要度
●節点間の局所的関連度
という,ある意味で相反するリンク解析尺度を統一的に扱うことができる.今年度は,このカーネルの持ついくつかの欠点を指摘し,その解決法を提案した.
1.von Neumannカーネルはパラメタの変化に敏感であり,ある地点で急激に関連度から重要度へと尺度が変化することを明らかにした.これに対する解決策として,カーネル行列のパラメタによる微分が解析的に求められることを示した.このことを用いると,急激にカーネルの変化する地点をあらかじめ予測することができる.
2.von Neumannカーネルを関連度尺度としてみた場合,パラメタを関連度側に振った際にも重要度尺度としての性質が顕在し,用途によっては不向きであることを示した.これに対しては,グラフラプラシアンに基づく別種のカーネルを用いることで対応可能であり,その性質について詳細に分析した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] カーネル法を用いた引用解析:複数のコミュニティが存在する場合2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤, 新保, 持橋, 松本
    • 雑誌名

      電子通信学会データ工学ワークショップ(DEWS)論文集 17(未定(採録決定))

  • [雑誌論文] Application of kernels to link analysis2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ito, M.Shimbo, T.Kudo, Y.Matsumoto
    • 雑誌名

      Proc.ACM SIGKDD International Conference on Knowledge Discovery and Data Mining 11

      ページ: 586-592

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi