• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

男女の生涯発達を支援するキャリア教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15700458
研究機関奈良教育大学

研究代表者

河崎 智恵  奈良教育大学, 教育学部, 助教授 (50346300)

キーワードキャリア教育
研究概要

本年度は、昨年度の研究成果をふまえキャリア教育プログラムおよび教材の開発に向けて、以下の3つの研究を実施した。
1 大学生のキャリア教育、キャリア発達に関する質問紙調査(本調査)
大学生約500名を対象にキャリア教育およびキャリア発達に関する質問紙調査(本調査)を実施した。分析の結果、大学におけるキャリア教育は、学生自身のキャリアに関する諸能力を育成するとともに、キャリア教育についての知識・理解が必要であることが明らかになった。本調査の分析については現在継続して検討中である。
2 大学生のキャリア発達に関する質的調査
大学生20名を対象にインタビューを実施した結果、キャリア発達においては、暫定的な意志決定の経験が重要な意味を持つことが明らかになった。特に義務教育卒業時までに暫定的決定を行うことが、その後のキャリア選択への積極性につながるという結果を見いだせた。
3 米国およびカナダの生涯学習におけるキャリア教育の実地調査
米国のペンシルバニア州立大学および、カナダのブリティッシュコロンビア大学等を訪問し、大学および生涯学習の場におけるキャリア教育の実態調査を行った。米国・カナダでは大学におけるキャリアセンターが地域の生涯学習としてのキャリア教育や、キャリアカウンセリングにも重要な役割を担っていた。また、キャリア・ポートフォリオを導入したキャリア教育プログラムが成果を上げていた。
現在、調査結果をふまえて、キャリア・ポートフォリオを導入したキャリア教育プログラムおよび教材の検討を行っている。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2004

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 生活実践と結ぶ家庭科教育の発展2004

    • 著者名/発表者名
      福田公子
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      大学教育出版

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi