今年度は、以下の調査、研究、整理作業を行った。 1 2000年〜2001年に作成した「俳諧伝書データベース」に登録済みの伝書について、新たに得られた情報を追加した。 (1)15年度に同定できなかった美濃派伝書を、調査・研究の上、同定した。(前年度からの継続) (2)「企画展・由利美濃派と俳人達」(於・本荘市郷土資料館 平成16年5月28日〜8月18日)での資料展示によって、序文、跋文、奥書、書写者、伝来等の情報が新たに得られた美濃派伝書について、その情報をデータベースに追加した(佐々木啓喜氏、滝沢滋氏等所蔵資料多数含む)。 (3)本文の異同、伝来等により、美濃派伝書の分類整理をした。(来年度へ継続) 2 「俳諧伝書データベース」に未登録の美濃派伝書を新たに調査し、データベースに追加登録した(明らかな書誌情報に限定し、伝書の詳しい位置づけなどは今後行う)。 (1)「企画展・由利美濃派と俳人達」(於・本荘市郷土資料館 平成16年5月28日〜8月18日)での展示資料について、未登録の資料を、新たにデータベースに登録した。 (2)『蕉門八条目』(付・『蕉門名家文集』)(仮題)などの美濃派伝書を購入し、データベースに追加登録した。また『俳諧蘭のかほり』などの、美濃派伝書の理解に必要な美濃派俳書も購入した。
|