• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

医療保険制度における低所得者層の保険料負担と給付に関する法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15730030
研究機関駒澤大学

研究代表者

原田 啓一郎  駒澤大学, 法学部, 講師 (40348892)

キーワード医療保険 / 低所得者 / 保険料減免 / 負担と給付 / 連帯 / 生活保護 / 介護保険
研究概要

研究初年度である本年度は、文献考察を中心に本課題に関する既往の到達点の確認作業を行ない、国民健康保険制度と生活保護制度(医療扶助)での問題構造の相違と介護保険制度と国民健康保険制度での問題構造の類似点を確認した。また、日本の実態調査として、国民健康保険制度の保険料負担と賦課基準に関する統計資料の分析や約200市町村の国民健康保険料減免規定の収集および分析を行なった。加えて、次年度以降の比較法的考察の予備的作業として、フランス社会扶助の基礎的文献収集を行なった。
今年度の研究の結果、低所得者層の医療保険の保険料負担について、(1)低所得者に対する現行保険料賦課額と保険料負担能力との乖離、(2)長期失業などによる生活不安定期における保険料減免制度の活用とその限界などが実証的に明らかとなった。そして、医療保険における低所得者の保険料負担にかかる問題に対して保険集団内の連帯や参加といった観点の必要性が明らかとなった。
今後検討を深める必要のある個別的な課題として、(1)医療・介護サービス保障と最低生活保障との関連、(2)低所得者の保険料負担能力と保険料賦課基準の設定にかかる法的問題、(3)保険財源の理論的検討、(4)保険者間の低所得者保険料負担の連帯的仕組みの可能性といった諸点が浮き彫りとなった。次年度以降は、これらの諸点についてわが国の実態を把握しつつ、比較法的観点から、フランスの普遍的疾病保険給付(CMU)の検討を行なう予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 原田 啓一郎: "在留資格のない外国人が国民健康保険法5条の「住所を有する者」に該当せず、この者に対する国民健康保険被保険者証を交付しない旨の処分が違法ではないとされ、原告が同処分に負担することになった治療費等に関する国家賠償法1条1項に基づく損害賠償請求が棄却された事例"季刊社会保障研究. 39巻2号. 204-209 (2003)

  • [文献書誌] 原田 啓一郎: "医療サービス保障における安全性確保の責任規範-医療事故の予防と補償に関する一考察-"社会保障法. 18巻. 167-179 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi